しゅわしゅわ♪いちご大福♡

しゅわしゅわするイチゴを包んで大福にしたよ♪ どうしてしゅわ×2するかって?それは…サイダーで漬けるから!!おいしいよ♡
このレシピの生い立ち
春といったらイチゴ!!イチゴといったら大福!!
ということでいちご大福のレシピを考えました♪
イチゴがしゅわしゅわするコンビニで売ってるいちご大福が作ってみたくて…!!
しゅわしゅわ♪いちご大福♡
しゅわしゅわするイチゴを包んで大福にしたよ♪ どうしてしゅわ×2するかって?それは…サイダーで漬けるから!!おいしいよ♡
このレシピの生い立ち
春といったらイチゴ!!イチゴといったら大福!!
ということでいちご大福のレシピを考えました♪
イチゴがしゅわしゅわするコンビニで売ってるいちご大福が作ってみたくて…!!
作り方
- 1
<準備>
よく洗ったいちごのヘタを切って密閉容器に入れ、サイダーをいちごが浸るくらいまで注ぎフタをして約1時間漬ける。 - 2
いちごの水気をよく拭き取ってから、あんこでいちごを包む。
- 3
ボウルにもち・水をいれレンジ(500W)で約2分チンする。
※500W以外のレンジの場合は様子を見ながらチンしてネ - 4
レンジから取り出し、砂糖・シロップを入れ、砂糖を溶かす。
再びレンジで約1分チンする。 - 5
レンジから取り出し、初めはもちを切るように箸で混ぜる。ある程度水分ともちが混ざってきたらねるように混ぜていく。
- 6
こんな感じになめらかになったら、粉をふるったバッドなどに移す。
※今回はシロップが少なかったので色が薄いです… - 7
もちを3等分にして、いちごあんを包んでいく。
端を持って中央にもっていきキュッとつまみながら包む。 - 8
形を整えたらできあがり♪
コツ・ポイント
いちごを漬ける時間は30分以上経っていれば大丈夫♪
シロップを入れる場合は水を大さじ1にしてネ 入れない場合は大さじ2です
シロップの代わりに食紅でもいいかも…
作ったら早めに食べないとしゅわしゅわ感がなくなっちゃうかな…?
似たレシピ
その他のレシピ