オレンジピールパン・クノート成形

おーさかや @cook_40051580
あまりいい出来じゃないんですが、初めてクノート成形をやってみたので自分用に覚書き。
このレシピの生い立ち
クノート成形がやってみたくて作ってみました。ついでに自家製のオレンジピールがたくさんあったので、試用。
オレンジピールパン・クノート成形
あまりいい出来じゃないんですが、初めてクノート成形をやってみたので自分用に覚書き。
このレシピの生い立ち
クノート成形がやってみたくて作ってみました。ついでに自家製のオレンジピールがたくさんあったので、試用。
作り方
- 1
1次発酵が済み、生地を丸めてある状態からスタートです。
- 2
オレンジピールは細かく刻んでおく。
- 3
生地玉にオレンジピールを練り込み、再度ベンチタイムをとった後、25cmくらいに細長く伸ばす。
- 4
こんな感じに重ね合わせて、輪の部分をくぐらせ…
- 5
それぞれの先端部分をくっつけます。
- 6
あまり出来は良くないですがこんな感じ。
- 7
で、ひっくり返して綴目を裏側にすればOK。
- 8
35度で40分程2次発酵をし、ハケで牛乳を塗ってから、190度で予熱して置いたオーブンで約10分ほど焼く。
- 9
今回はきつく結び過ぎ&過発酵させてしまったせいで、形がわからなくなってしまいましたが、本来はもっとはっきり結び目が出ます
コツ・ポイント
結び目はやんわりと緩めに結んだ方が綺麗なようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*オレンジカスタードクリームパン* *オレンジカスタードクリームパン*
オレンジピールを作った余りのオレンジ活用で作ったパンの覚書。メモ程度なので、成形は他のレシピを参考にしてくださいね。 cherissa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18324650