クロワッサンの成形

クロワッサンの成形です。バターを、チョコシートなどに変えて成形してもいいですね♪
このレシピの生い立ち
むずかしいクロワッサンの成形を写真つきで解説したかったので。
生地の配合と、バターの量はお手持ちのレシピで、ど~~ぞ。
クロワッサンの成形
クロワッサンの成形です。バターを、チョコシートなどに変えて成形してもいいですね♪
このレシピの生い立ち
むずかしいクロワッサンの成形を写真つきで解説したかったので。
生地の配合と、バターの量はお手持ちのレシピで、ど~~ぞ。
作り方
- 1
四角く伸ばした生地の上に薄くのばしたバターをのせる。
バターも、生地も、厚みは、均一にしておく。4隅がきちんとなっていることも大事。 - 2
空気が入らないように上からそっと、たたむ。角をしっかりとめたあと、合わせ目を指でつまんでしっかり閉じる。
- 3
生地の上にも麺棒にも打ち粉をした後下、上、真ん中という風にそっと麺棒で生地とバターを、密着させる。ひっくり返して裏も同じように密着させる
- 4
とじ目を上にして麺棒で縦に30センチくらいのばしたあと、厚みを均一にして重なる部分を刷毛できれいに打ち粉を取る。上3分の1を折る。
- 5
下3分の1をおる。
上が1センチほどはみ出てる。 - 6
生地を縦にしてもう1度長さ30センチにのばして4,5と同様のことを繰り返す。
そのあと、ラップにふんわり包んで(発酵を妨げない)ビニール袋に入れて冷蔵庫で25分ほど休ませる。 - 7
冷蔵庫から出して4~6までを同様にする。
- 8
冷蔵庫から出した生地を四角にのばして
横に長く置き両サイドを切り落とす。切り口は絶対に触らない。きるときは、押し切り。 - 9
両端を落としたあと、縦に3等分そのあと、斜めに押し切る。
- 10
三角形の下の真ん中に2センチほど切込みを入れる。
- 11
両脇にぐっと、広げて
- 12
そのままふんわり巻いていく。
巻き終わりは、必ず下に入れる
コツ・ポイント
切り口は絶対にさわらない。生地、バターを四角にのばすときは、厚みを均一にする。 切るのはスケッパーで押し切り。ぐりぐりすると切り口がふさがるので絶対駄目。クロワッサンのサクサク感は焼いてるときに切り口からバターが、流れ出て層になるので、切り口がふさがるとサクサクにならないです。打ち粉は常に多め。テーブルにくっついてないか常に生地を確認しながらのばしていってね。
似たレシピ
-
-
-
-
★サクサクカッコいいクロワッサン★ ★サクサクカッコいいクロワッサン★
憧れのカッコいいサクサククロワッサン★忠実に真面目に時間をかけて挑戦すれば必ず成功します!!焼きたてはもう手が止まらないくらいヤバいです!! たろさん -
-
-
-
-
-
30分で完成⁉不思議パンの塩クロワッサン 30分で完成⁉不思議パンの塩クロワッサン
クロワッサンの中になんとバターをたっぷり塗って塩をふりかけた塩クロワッサン♥高カロリーだけどこれがまた美味しいのです♥ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ