カルボナーラが食べたい♪

うさぎの小梅
うさぎの小梅 @cook_40085189

たまに食べたくなるカルボナーラ、
やっぱり食べ慣れた、この味が好き♪

このレシピの生い立ち
本場のカルボナーラには生クリームは入らない…と、最近では耳にするようになりましたが、私はやっぱり食べ慣れたこの味、日本の「カルボナーラ」が好き♪
重すぎず、さらっとし過ぎず、もたれないけど、こってり感もほしい、そんな思いのレシピです。

カルボナーラが食べたい♪

たまに食べたくなるカルボナーラ、
やっぱり食べ慣れた、この味が好き♪

このレシピの生い立ち
本場のカルボナーラには生クリームは入らない…と、最近では耳にするようになりましたが、私はやっぱり食べ慣れたこの味、日本の「カルボナーラ」が好き♪
重すぎず、さらっとし過ぎず、もたれないけど、こってり感もほしい、そんな思いのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ 75g
  2. ベーコン(ブロック) 20g
  3. 玉ねぎ(スライス) 20g(1/4個)
  4. にんにく(みじん切り) ほんの少し
  5. ソースの材料①
  6. 牛乳 50g
  7. 生クリーム 70g
  8. こんぶ 2g
  9. ☆塩 3つまみ(1g)
  10. ソースの材料②
  11. 卵黄 1個
  12. パルメザンチーズ(粉チーズ) 5g(大1弱)
  13. 仕上げ用
  14. ひとつまみ
  15. 黒こしょう 少々
  16. セリ ほんの少し

作り方

  1. 1

    材料をあらかじめ準備しておく。
    スパゲッティを茹で始める。

  2. 2

    オリーブオイルで、
    にんにく、ベーコン、玉ねぎを弱火で炒める。

  3. 3

    ☆牛乳、生クリーム、
    こんぶ茶、塩を加え、
    ブクブクしてきたらOK!
    火を止めて待機。

  4. 4

    スパゲッティは、茹で上がり時間の1分前に火を止める
          ↓
    ソースを火にかけ、
    あたため始める(煮詰めないこと)

  5. 5

    スパゲッティと、ゆで汁(おたま半分)を入れ、
    ソースにざっとからませ、すぐ火を止める。

  6. 6

    ★卵黄とパルメザンチーズを入れる。

  7. 7

    すばやく混ぜます。
    このとき、塩をパラパラっとひとつまみ加える。

  8. 8

    パセリと、黒こしょうをふりかけて完成♪

コツ・ポイント

【ポイント】
火を止めてから、卵とチーズを加えること!

最後⑦に加えるひとつまみの塩で、ぐっと味が引き締まります

どうしても重くなってしまい、もたれてしまうカルボナーラは、1人分75g(4人分300g)、麺はやや細めにしています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎの小梅
うさぎの小梅 @cook_40085189
に公開
クックパッドを参考にしながら、日々お料理楽しんでいます素敵なレシピに感謝です
もっと読む

似たレシピ