かきご飯

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

栄養たっぷりのかきを入れることで、いつものごはんをワンランクアップのかきご飯。旬にはぜひ試してみたいごはんレシピです。
このレシピの生い立ち
■ビタクラフトの炊飯
【調理時間】35分
【カロリー】515kcal
【野菜摂取量】42g
※カロリー、野菜摂取量は1人分です。

かきご飯

栄養たっぷりのかきを入れることで、いつものごはんをワンランクアップのかきご飯。旬にはぜひ試してみたいごはんレシピです。
このレシピの生い立ち
■ビタクラフトの炊飯
【調理時間】35分
【カロリー】515kcal
【野菜摂取量】42g
※カロリー、野菜摂取量は1人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 3カップ(1カップ=200cc計量カップ)
  2. かき(むき身) 400g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 三つ葉 1束
  5. 昆布 10g
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. しょうがの搾り汁 大さじ2
  8. 少々
  9. 少々

作り方

  1. 1

    米は炊く30分位前に粗ってざるにあげておく。

  2. 2

    かきは塩少々をふり、軽くもむようにして汚れを取り、水で2~3回洗ってざるにあげる。

  3. 3

    油揚げは熱湯をかけ油抜きし、細かくきざむ。三つ葉は2cm位に切っておく。

  4. 4

    鍋に水800ccと昆布を入れて火にかけ沸騰寸前に昆布を取り出し、しょうゆを加え煮汁を作る。

  5. 5

    (4)にかきを入れてさっと火を通し、かきを取り出す。煮汁に、しょうがの搾り汁を加えて冷ましておく。

  6. 6

    別の鍋に米、油揚げを入れ、(5)の煮汁600ccを入れて中火にかける。蒸気が上がったら極弱火にして15分間炊く。

  7. 7

    炊きあがる約5分前にかき入れ、酒少々をふりかけ、再びフタをしてかきに火を通す。火を止め。10分間蒸らす。

  8. 8

    炊きあがったら器に盛り三つ葉を散らす。

コツ・ポイント

ビタクラフト鍋でご飯を炊く方法
動画はこちら
https://youtu.be/842WxJnAUqQ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ