鳥の中華風ミソ煮込み

みーちゃんかっくん
みーちゃんかっくん @cook_40127891

ピリ辛のミソ煮込み。ジューシーな鳥肉は、ご飯もすすむ、お酒もすすむ☆
調味料は、砂糖大2:他大1で迷うことなし!

このレシピの生い立ち
以前、何かの料理番組でちらっと見た料理が美味しそうでしたので再現し、以来、我が家の定番に。分量が定かでなかったので少しずつ変えて試しましたが、ここに落ち着きました。砂糖大2:他大1と、忘れにくい分量です☆

鳥の中華風ミソ煮込み

ピリ辛のミソ煮込み。ジューシーな鳥肉は、ご飯もすすむ、お酒もすすむ☆
調味料は、砂糖大2:他大1で迷うことなし!

このレシピの生い立ち
以前、何かの料理番組でちらっと見た料理が美味しそうでしたので再現し、以来、我が家の定番に。分量が定かでなかったので少しずつ変えて試しましたが、ここに落ち着きました。砂糖大2:他大1と、忘れにくい分量です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鳥もも肉 2枚
  2. 調味料
  3. ミソ 大1
  4. 豆板醤 大1
  5. にんにく(みじん切り) 一欠片
  6. しょうが(みじん切り) 一欠片
  7. しょうゆ 大1
  8. 大1
  9. オイスターソース 大1
  10. 砂糖 大2
  11. 1カップ
  12. 付け合わせ
  13. 小松菜 1/2把
  14. ねぎ 1/2本

作り方

  1. 1

    フライパンに豆板醤とミソをいれ、中火で炒める。香りが立ってきたらニンニク、しょうがを加えて炒め、香りを出す。

  2. 2

    残りの調味料を入れて混ぜる。汁が煮立ったら、皮を下にして鳥肉を入れる。アルミホイルなどで落し蓋をし、中火で10分煮る。

  3. 3

    肉を裏返し、さらに5分煮たら、火を止め味をしみこませる。

  4. 4

    付け合せを作る。
    小松菜は3~4㎝の長さに切り、さっと茹でる。長ネギは斜め薄切りにして軽く炒める。

  5. 5

    肉は盛り付ける直前に軽く温めてから切り分け、盛った上に煮汁をかけて出来上がり。

  6. 6

  7. 7

    残った煮汁は少し煮詰め(とろみが出るくらい)取り分けておく。冷蔵で3~4日、冷凍で2ヶ月程度。

  8. 8

    煮汁の活用レシピ
    →回鍋肉(レシピID : 18356243)
    →中華風炊き込み御飯(近日公開予定)

コツ・ポイント

ニンニクとしょうがは粗微塵にした方が食感も加わって美味しいですが、私は手軽に、冷凍ストックしたにんにくスライスとしょうがすりおろし(レシピID : 18262424)を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーちゃんかっくん
に公開
無添加で体に優しいご飯を、毎日の生活の中でムリなく作れるような、ちょっとした工夫が大好きです♡“旬のものを美味しくいただく”、“無駄がない”、“一石二鳥”の調理がモットー。3人目の離乳食も始まったので、1人目、2人目の経験を活かした離乳食や親子レシピの公開もできればいいなと思っています☆
もっと読む

似たレシピ