豚すじ肉の筑前煮風

いなかの主夫 @cook_40140559
豚すじ肉が安くて衝動買い。おつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
豚すじなるものがとても安く近所のスーパーで売られていたので衝動買いした後に、カレーやスジ煮以外の物が食べたくて考えました。
ビールや日本酒に合ういいアテになりました。
豚すじ肉の筑前煮風
豚すじ肉が安くて衝動買い。おつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
豚すじなるものがとても安く近所のスーパーで売られていたので衝動買いした後に、カレーやスジ煮以外の物が食べたくて考えました。
ビールや日本酒に合ういいアテになりました。
作り方
- 1
豚すじ肉を一口大に切る。筋肉なので、大きすぎると大変です。
- 2
しいたけは下の部分を取り1/4に切ります。
- 3
鍋に油を引き、中火で豚すじを炒めます。色が変わったらしいたけを入れ、油が回ってきたら火を止めます。
- 4
水を入れ、再度中火で加熱し、アクを取った後にだしの素及びその他調味料を入れます。
- 5
落し蓋をして(水が多ければ落し蓋要らないです)、水気が底に少しあるくらいまで煮ます。
- 6
盛りつけて完成です。
コツ・ポイント
本当は湯通ししたほうがいいのかもしれませんが、牛すじと比較してそんなにアクは出ません。
煮ていくうちにだいぶ縮むので、少し大きめに切ると良いです。
似たレシピ
-
-
-
大ざっぱに作ろう牛すじ大根の筑前煮風 大ざっぱに作ろう牛すじ大根の筑前煮風
牛すじを入れたら何でも煮込み料理は美味しくなる?それを実験的に筑前煮風でやってみたらめちゃくちゃ美味しくなりました てりやきキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18327934