とろみ豚肉の筑前煮風

rurumymama @cook_40131926
豚肉大好きな家族に、いつもの煮物をアレンジ。
このレシピの生い立ち
普段なら鶏肉…のところを豚肉にしたら箸が進むかなと思い、作りました。
とろみ豚肉の筑前煮風
豚肉大好きな家族に、いつもの煮物をアレンジ。
このレシピの生い立ち
普段なら鶏肉…のところを豚肉にしたら箸が進むかなと思い、作りました。
作り方
- 1
干し椎茸は前日に水へ浸けて戻し石づきを取って4等分。蓮根は厚さ1㎝の半月切りや飾り切り、ごぼうは乱切りでそれぞれ酢水へ。
- 2
にんじんは乱切りか型抜き。
豚肉をビニル袋に入れて片栗粉をまぶす。 - 3
フライパンに油をひき、豚肉を炒める。両面色が変わったら、蓮根→ごぼう→にんじん→椎茸の順に加える。その都度よく混ぜる。
- 4
出汁と酒を加えて一度煮立てる。火を弱火にして落し蓋をして5分煮る。
- 5
さとうを入れて落し蓋をして5分煮る。最後醤油を入れて落し蓋をして10〜15分煮る。
コツ・ポイント
豚肉に片栗粉をまぶすので、煮込んでも柔らかいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20223816