素材の味。すき焼きは人を幸せにします。

さぴ✡ @cook_40155387
素材そのものの味をいかしました。変に調味料を入れるより野菜やお肉そのままの味で食べてほしい。すき焼きは家族を笑顔にします
このレシピの生い立ち
大人数で食べると美味しいですよね^^贅沢したっていいじゃない!季節に限らずすき焼きは食べたいものですね☆
素材の味。すき焼きは人を幸せにします。
素材そのものの味をいかしました。変に調味料を入れるより野菜やお肉そのままの味で食べてほしい。すき焼きは家族を笑顔にします
このレシピの生い立ち
大人数で食べると美味しいですよね^^贅沢したっていいじゃない!季節に限らずすき焼きは食べたいものですね☆
作り方
- 1
野菜を洗って、食べやすい大きさに切っておきます。しらたきは沸騰したお湯で1分間ほど茹でます。
- 2
牛脂を鍋に広げます。その上に牛肉。火は弱めの中火!
- 3
肉の上に砂糖をまぶします。砂糖がなくなり肉に甘さが移ったら、醤油と酒を入れてください。
- 4
関東風は割り下で具を煮ますが、今回は関西風でいきたいと思います。
- 5
具材を入れていきます。ネギ、焼き豆腐、しらたき、椎茸、えのき。の順で鍋に入れていきます。そして春菊をのせます
- 6
この時に水や調味料を加える人がいますが、今回は素材のそのままの味をだしたいので、野菜の水分で十分です。
- 7
蓋をして5分ほど煮ます。ふたをすることによって野菜の汁で鍋の具材を満たしてくれます。
- 8
煮たら、蓋を外して更に5分煮ます。水分が飛び味が濃くなります。
- 9
出来上がったら完成です!!素材の味が染みていてとても美味しいです。笑顔がこぼれますね^^
- 10
お好みで卵やポン酢、白ご飯!家族のために。仕事で疲れた旦那さんのために。食べ盛りのお子さんにいかがですか?^^
コツ・ポイント
煮過ぎはお肉が硬くなるので気をつけて。火加減も大事です!基本弱めで十分です^^
似たレシピ
-
-
美味しい基本のすき焼きと〆うどん作り方♡ 美味しい基本のすき焼きと〆うどん作り方♡
贅沢なお肉ですき焼き!! でも肉野菜炒めや鍋みたいになっては残念! お家でちゃんとしたすき焼きと締めうどんの作り方♡⃛ お家シェフkaiya -
みんなで楽しいすき焼き♪割下なしで簡単! みんなで楽しいすき焼き♪割下なしで簡単!
割下なしのすき焼きの作り方をご紹介するので、みんなでわいわい、食べながらお好みの味に調節してください♪ のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18328270