基本 もやしの茹で方-レシピのメイン写真

基本 もやしの茹で方

*がの*
*がの* @cook_40054102

色んなレシピに使えるもやしの茹で方です
このレシピの生い立ち
もやしは水から。母に教わりました

基本 もやしの茹で方

色んなレシピに使えるもやしの茹で方です
このレシピの生い立ち
もやしは水から。母に教わりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 必要な分
  2. 少々

作り方

  1. 1

    もやしを洗い、1時間以上たっぷりの水にさらしておく。毎日水を変えればこのまま数日保存も可能

  2. 2

    もやしの水を切り、鍋に入れる。新しい水をひたひたになるくらい張り、塩を少々入れる

  3. 3

    強火にかける。沸騰したらすぐ大きめのザルにとる

  4. 4

    絶対に水で冷やさないでください!ザルに広げ、自然に冷ます

コツ・ポイント

茹でる前にしっかり水にさらしておくこと。臭みが取れます。
時間があればもやしのひげ根を取ってください。口当たりが良くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*がの*
*がの* @cook_40054102
に公開
子供2人三世代六人家族の嫁。山形県民。好きな味噌汁はじゃがいもと玉ねぎ。
もっと読む

似たレシピ