お手軽★生チョコ☆

みさっちょ
みさっちょ @cook_40047190

材料も少なくて、量も覚えやすい☆
簡単な生チョコですw

こんなに簡単なのに、味はとろける美味しさです(^0^)
このレシピの生い立ち
高校のときにに作って以来、ずっとリピってる生チョコレシピです♪

お手軽★生チョコ☆

材料も少なくて、量も覚えやすい☆
簡単な生チョコですw

こんなに簡単なのに、味はとろける美味しさです(^0^)
このレシピの生い立ち
高校のときにに作って以来、ずっとリピってる生チョコレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×20cmくらいの型1枚分
  1. チョコレート(ミルクかスィート) 240g
  2. 生クリーム 120cc
  3. ラム酒orブランデー(お好みで) 小さじ0.5~2杯
  4. ・仕上げ用ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートを刻んでボウルに入れる。

  2. 2

    ボウルに、電子レンジで40秒~1分ほど温めた生クリームを入れてチョコレートを溶かす。

  3. 3

    きれいに溶けるまでゴムベラでよく混ぜる。

  4. 4

    ちゃんと溶けたら、クッキングシートかラップを敷いた型に③を流し込み、表面を平らにならす。

  5. 5

    冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。

  6. 6

    固まったチョコレートを包丁で切り分け、ココアパウダーをまぶしたら完成です☆★

  7. 7

    ☆固めた⑥を手で丸めてココアパウダーをまぶすとトリュフっぽくもなりますよw

  8. 8

    ※ブランデーを2杯入れると、少し固まりにくいので冷凍庫で2時間ほど固めて、手で丸めた方が綺麗になりますw

コツ・ポイント

チョコは、きれいに溶かすとなめらかな感触になります^^
溶け残りがあっても、食べた時にチョコのツブツブ感が面白いですよ☆

面倒な時は、耐熱ボウルに入れて生クリームとチョコをまとめてチン☆30秒ずつくらい、様子を見ながらかけて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさっちょ
みさっちょ @cook_40047190
に公開
一応、のんびり栄養士です~料理もお菓子作りも、小さい頃から好きでした。でも基本的にお手軽に作れる物が多くなるかな~?あまり手の込んだことは得意じゃないので(笑)更新はきっとタイトル通りのんびり、時に気まぐれになるかと思いますが、よろしくお願いします~♪(^ー^;)
もっと読む

似たレシピ