フライパンで簡単!ほうれん草のおひたし

ふじみん13
ふじみん13 @cook_40152692

鍋にたっぷりとお湯を沸かさなくても大丈夫!時短で味の濃いほうれん草のおひたしが簡単につくれます!
このレシピの生い立ち
茹で野菜はフライパンに限る!と思っていたのでほうれん草でも使ってみました。

フライパンで簡単!ほうれん草のおひたし

鍋にたっぷりとお湯を沸かさなくても大丈夫!時短で味の濃いほうれん草のおひたしが簡単につくれます!
このレシピの生い立ち
茹で野菜はフライパンに限る!と思っていたのでほうれん草でも使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 100cc
  3. 醤油 大匙1
  4. 小匙1

作り方

  1. 1

    ほうれん草を洗います。全体に水気を残してザルにあげます。

  2. 2

    水100ccをフライパンで沸かして、ほうれん草を1分茹でます。裏返してさらに1分茹でます。

  3. 3

    ほうれん草をザルにあげて冷水(分量外)でアク抜きをします。

  4. 4

    ほうれん草をよく絞って水を切り、3cm幅に切って皿に盛り付けます。

  5. 5

    醤油と酢を混ぜたものを全体にかければ出来上がりです。

コツ・ポイント

ほうれん草を洗うときは根元を十字に切ると良いですが、さほど泥がひどくないときは省略しても。
ほうれん草のえぐみには少量の酢が合います。
お好みでおかかや胡麻を和えても美味しいですよ。
根元のところも甘いので葉と一緒に出しちゃいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじみん13
ふじみん13 @cook_40152692
に公開
フライパンをメインとしたシンプルな調理器具で簡単、時短で美味しいレシピを研究中です。圧力鍋、FP(フードプロセッサー)も活用してます。
もっと読む

似たレシピ