【減塩】8種の具沢山トマト豚汁

CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808

トマトのグルタミン酸とだしの旨味で減塩の豚汁。具沢山で汁が少ないので、飲むというよりも食べる豚汁です。
このレシピの生い立ち
クックパッド料理教室の「減塩」をテーマにしたレッスンでお伝えしたメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. トマト 1/2個
  2. 豚こま切れ肉 50g
  3. ごぼう 60g
  4. にんじん 40g
  5. 大根 65g
  6. 豆腐 65g
  7. こんにゃく 40g
  8. 味噌 大さじ1
  9. ごま 小さじ1/2
  10. 小ねぎ 2本
  11. だし汁(400ml)
  12. 昆布 12g
  13. かつお節 12g
  14. 600ml

作り方

  1. 1

    【だし汁①】
    はじめに30分程水に昆布をつけておく。弱火で加熱し、昆布から泡が出てきたら、火を止め昆布を取り出す。

  2. 2

    【だし汁②】
    1が沸騰したら、かつお節を入れて1分間加熱。火を止めて3分程したらザルで静かにこす。

  3. 3

    根菜は皮を剥き、ごぼうは薄切り、人参と大根はいちょう切り、トマトはざく切り、こんにゃくは薄切り、豆腐は一口大に切る。

  4. 4

    鍋にごま油を入れ、豚こま切れ肉を炒める。色が変わったら、根菜類を入れてまわりが透き通るまで炒める。

  5. 5

    だし汁を注ぎ10分〜15分煮込む。

  6. 6

    根菜類に火が通ったら、こんにゃく、豆腐、トマトを入れ一煮立ちさせ、味噌を入れて火を止める。
    ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

旨味成分のグルタミン酸を多く含むトマトを入れ、だしの旨味が強化されることで、味噌が少なくても深い味わいとなります。
具沢山にすることでおつゆが減らせるので、塩分の少ない豚汁になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808
に公開
クックパッド料理教室は2018年8月8日Cookpad Do!にリニューアルしました。https://cookpad.do/
もっと読む

似たレシピ