沖縄料理のクーブイリチー◇残り昆布使用

美昆布 @cook_40048501
だしをとった後に冷凍しておいた昆布を使って、昆布がたくさん食べられる料理クーブイリチーです。豚バラ肉を使って、簡単に◎
このレシピの生い立ち
我が家ではよく作る一品です。やみつきになるので、是非作ってみて下さい♪
作り方
- 1
干し椎茸を水200ccに入れ、30分程置いておきます。
※戻し汁は捨てないで下さい。 - 2
干し椎茸を戻している間に、昆布は細切り、さつま揚げとこんにゃくは短冊切り、人参は千切り、豚肉は食べやすい大きさに切ります
- 3
鍋に多めの油をひいて、豚肉を炒めます。
- 4
昆布・コンニャク・よく水をきってスライスした椎茸を入れて、油がまわるように炒めて下さい。
- 5
人参・さつま揚げを入れて軽く炒めます。
- 6
椎茸の戻し200cc・調味料を入れて落とし蓋をし、弱火で20~25分煮たら完成です☆
- 7
昆布のホロホロした歯ごたえと、その他の食材の旨味と食感が合わさって、とってもジューシーです!。お汁も美味しいですよ!
コツ・ポイント
昆布は煮やすくする為、細く切る事をオススメします。
たくさん食べても、昆布とお野菜メインなのでヘルシー!
食感の楽しめる、天然真昆布と天然羅臼昆布がオススメです。
だしをとった後の昆布は、冷凍しておいて料理に使いましょう♪
似たレシピ
-
母の味♪クーブイリチー沖縄アンマー風 母の味♪クーブイリチー沖縄アンマー風
鍋の出汁をとった昆布を使って作ります。ウチナーアンマー(沖縄の母親)の定番。体によくイッペーマーサン(とても美味しい) kuni123 -
沖縄料理 クーブイリチー(昆布炒め) 沖縄料理 クーブイリチー(昆布炒め)
昆布のだしがら…捨てるにはもったいなくて作った料理が、今や我が家の大人気メニューに!!(笑)ご飯にのせて食べると最高♡♡ marikoysd -
-
-
-
-
-
出汁殻昆布で海鮮クーブイリチー!豆腐入り 出汁殻昆布で海鮮クーブイリチー!豆腐入り
日頃の積み重ねがものを言うこの料理。海の仲間を従えて出し殻昆布が輝く時が来た!ついでに自家製凍り豆腐も連れて行け! ゆかめし -
-
うちなーの常備菜!ムダなしクーブイリチー うちなーの常備菜!ムダなしクーブイリチー
クーブ=昆布の事。もったいないオバケが出ないように、出汁を取った昆布と大根の皮を使った沖縄定番の素朴味を再現! mahikoba -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333206