※鮭しらこの天ぷら※

toxa @cook_40050186
生鮭の季節になると出始める鮭白子。
下処理で生臭さを消して、フワフワ・濃厚なお味ですよ♪2011・9・16追記♪
このレシピの生い立ち
秋近くなると出始める、鮭の白子。
色々試したけど、これが一番のお気に入りメニューです♪
※鮭しらこの天ぷら※
生鮭の季節になると出始める鮭白子。
下処理で生臭さを消して、フワフワ・濃厚なお味ですよ♪2011・9・16追記♪
このレシピの生い立ち
秋近くなると出始める、鮭の白子。
色々試したけど、これが一番のお気に入りメニューです♪
作り方
- 1
血の入っている袋をしごいて、中にある血を抜きます。
無理に取ろうとすると身が崩れるので、血が抜ければ良しとします。 - 2
一口大に切り、※の調味料をまぶして下味をつけます。
そのまま30分ほどおきます。 - 3
天ぷら粉を表示に従い水で溶き、油でからりと揚げます。
高温で揚げると火が通る前に弾けて危ないので、低温で火を通します。 - 4
下味があるのでそのままでも食べられますが、お好みでお塩・レモンを少し振って召し上がれ♪
- 5
※衣を少し厚めになるように作った方が、カリカリサクサクで美味しいです♪
コツ・ポイント
厚みがあって火が通りにくいので、途中低温でじっくり揚げて仕上げに高温で揚げましょう♪
外はころもでサクサク、中はもっちりでパクパクつまめます(^-^)
似たレシピ
-
-
ふんわり美味しい鮭の白子の梅しそてんぷら ふんわり美味しい鮭の白子の梅しそてんぷら
鮭の白子に梅干と大葉でまいててんぷらにしました。梅干のすっぱしょっぱさでとてもさわやかなてんぷらになりました。かなじろう
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333611