オイスターソース風味のネギ入り豆腐そぼろ

みやこじか
みやこじか @cook_40072417

カンタン美味。まるで鶏そぼろ。オイスターソースのコクとネギの香ばしさが絶妙。そぼろ丼に。
このレシピの生い立ち
自己流レシピ。水きりした豆腐が余ったので。

2009.3.3 作り方補足、レシピ変更
2009.3.5 作り方補足

オイスターソース風味のネギ入り豆腐そぼろ

カンタン美味。まるで鶏そぼろ。オイスターソースのコクとネギの香ばしさが絶妙。そぼろ丼に。
このレシピの生い立ち
自己流レシピ。水きりした豆腐が余ったので。

2009.3.3 作り方補足、レシピ変更
2009.3.5 作り方補足

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

そぼろ丼にして2人分くらい
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 九条ネギ青ネギ 2~3本
  3. 胡麻 小さじ1
  4. 日本酒 大さじ1
  5. オイスターソース 大さじ1~2
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は前夜から水切りしておく。当日だったら出来るだけ長く。

    ネギは小口切りにする

  2. 2

    フライパンに胡麻油を入れて中火にかけ、豆腐を入れて、木べらなどで押し崩しながら水分を飛ばすように炒める。

  3. 3

    豆腐を細かく崩していくと、最初どろどろで次第に水分が出てくる。さらに豆腐を細かく崩しながら炒め、完全に水分を飛ばす。

  4. 4

    豆腐が細かくひき肉状になり、水分が飛んで焼き色がついてくるまでしっかり炒めたら、ネギを加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ネギの刺激臭が消えていい香りが出たら、日本酒を加えて炒め、オイスターソースと醤油も加え、全体に味が回ったら出来上がり。

  6. 6

    作りたてより、少し置いた方が味が馴染みます。

  7. 7

    ご飯にのせれば豆腐そぼろ丼に。

    黒胡麻をかけて。。

  8. 8

    青シソをのせて。。

コツ・ポイント

ひき肉入りだと家族が信じて疑わなかったレシピ。やや薄味、お好みで調節を。生姜やニンニクなど入れたくなりますが、入れない方が美味しいです。豆腐を炒める時間は、水切りの程度にもよりますが、約10分前後。ポロポロになって焦げ目がつく位まで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやこじか
みやこじか @cook_40072417
に公開
肉・卵・乳製品を使わないレシピが中心です
もっと読む

似たレシピ