茄子と挽肉のキーマカレー

☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580

空腹じゃなくても美味しく食べられる魔法のカレー。ジャガイモが入ってないので冷凍保存も可能。(o^-')b一度食べてみて☆
このレシピの生い立ち
氷でしめた冷たいうどんに温かいカレーをかけて食べるのが大好きな夫のため、
うどんに絡みやすく。と。(o^-')b
あ、もちろんご飯でも美味しいですよ。

茄子と挽肉のキーマカレー

空腹じゃなくても美味しく食べられる魔法のカレー。ジャガイモが入ってないので冷凍保存も可能。(o^-')b一度食べてみて☆
このレシピの生い立ち
氷でしめた冷たいうどんに温かいカレーをかけて食べるのが大好きな夫のため、
うどんに絡みやすく。と。(o^-')b
あ、もちろんご飯でも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 1コ
  3. ニンジン 1本
  4. 茄子 3本
  5. ニンニク 1片
  6. しょうが 1/5コ
  7. 調味料
  8. 市販のカレールー 半箱
  9. クレイジーソルト(塩)・コショウ 少々
  10. カレー粉 大さじ1
  11. コンソメ 少々
  12. ブイヨン 1キューブ
  13. オールスパイス 少々
  14. ウェイパー 小さじ1
  15. ローリエ 1~2枚
  16. 隠し味
  17. ケチャップ 小さじ1
  18. ソース 小さじ1
  19. 牛乳 小さじ1
  20. インスタントコーヒー 小さじ1/2
  21. しょう油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、ニンジンはすりおろす。茄子はみじん切りして水につけアクをとっておく。

  2. 2

    細かくみじん切りしたニンニクとしょうがを油で炒め香りをだし、玉ねぎが透き通ってくるまで炒めたら、挽肉を入れる。

  3. 3

    オールスパイス、塩、コショウをし、挽肉から出た油が透き通るまで炒めたら、カレー粉を入れ、さらに中火で炒める。

  4. 4

    すりおろしたニンジンを入れ火が通ったら、水気を切った茄子をいれ炒め、また塩コショウ。

  5. 5

    カレールーの箱の裏面に書いてある分量より気持ち多目のお水とローリエを入れ、煮立たせアクをとる。

  6. 6

    コンソメ、ブイヨン、ウェイパーを入れ溶けたら、一度火を止め、細かく刻んだカレールーを入れ、全体にいきわたらせる。

  7. 7

    もう一度火をつけ、隠し味の調味料を入れて適当に煮込めば、出来上がりです☆

コツ・ポイント

オールスパイスがなければ、ナツメグでもOKです。
挽肉の油が透き通ってから、次の材料を入れないと、豚肉の臭みというか、えぐい感じに。(*_*)

カレーがメイン。隠し調味料は勿論、他の調味料の味も際立たせないのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580
に公開
夫婦仲良く2人暮らし♪            好き嫌いが多い上に、レトルト調味料が苦手な夫の為、工夫と挑戦の日々。p(>_<)q  少しづつレパートリーが増えていくといいな~。 (o^−^o)                 注)不定期に写真差換えやレシピの微調整をすることがあります。
もっと読む

似たレシピ