焼き野菜の黒酢黒豆マリネ

ウェルネス倶楽部 @cook_40156195
見るも鮮やか!香ばしい焼き野菜に黒豆を入れてみました!簡単で豪華に見えるので、パーティレシピとしてもどうぞ!
このレシピの生い立ち
夏の疲れが出てくる頃にピッタリの黒酢を使ったレシピを考えました。
焼き野菜の黒酢黒豆マリネ
見るも鮮やか!香ばしい焼き野菜に黒豆を入れてみました!簡単で豪華に見えるので、パーティレシピとしてもどうぞ!
このレシピの生い立ち
夏の疲れが出てくる頃にピッタリの黒酢を使ったレシピを考えました。
作り方
- 1
なすは約1.5cm、ズッキーニは約1cm、トマトは約1cm、パプリカは約5mmにそれぞれ輪切りにする。
- 2
かぼちゃは薄さ5mm程度に切る。そら豆はさやごと焼いて剥く。オクラはヘタの部分を切っておく。
- 3
なす、ズッキーニ、かぼちゃに軽く塩を振り、30分ほど置いておく。
- 4
黒酢黒豆クロクロをシロップごと黒酢と合わせておく。
- 5
3.の野菜から出た水分をペーパータオルでおさえ、トマト以外の野菜を全て約5分魚焼きグリル(オーブントースター可)で焼く。
- 6
にんにくとオリーブオイルを鍋に入れて弱火で炒める。
- 7
香りが出たら4.のシロップとこしょうを加えて沸騰させ、火をとめておいておく。
- 8
5.の野菜が焼けたら、トマトも一緒にバットに並べ、4.のマリネ液を全体にかける。
- 9
皿に盛りつけ、バジルの葉を飾る。
コツ・ポイント
野菜のシャキっとした食感を生かすため、焼きすぎに気をつけて!特にズッキーニはこげ目がつきにくいので、注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単失敗なし!焼き野菜のマスタードマリネ 簡単失敗なし!焼き野菜のマスタードマリネ
かんたん酢使用で、マリネ液が簡単失敗なしでできる!なのに絶品な自慢のレシピです✨ワインにぴったりなホームパーティー料理。 おはる、 -
【簡単おかず】焼き野菜のマリネ 【簡単おかず】焼き野菜のマリネ
甘いパプリカが彩り鮮やかなマリネ。酸っぱくないので野菜がたっぷり食べられ、おつまみにもぴったり。隠し味が決めてです。げっちゅうキッチン
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18336993