隠し味にアレ!!うちのやみつき餃子

★まきやん
★まきやん @cook_40059096

隠し味に少々ラッキョウを入れるのが決め手です!!家族、友人にも好評な餃子です。
このレシピの生い立ち
ラッキョウは薬味にもなるので、餃子にいれてみましたら美味しかったのでレシピを紹介させて頂きました。
家族にも、友人にもらっきょう嫌いさんにも好評です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

餃子24個分
  1. 豚ミンチ 100g
  2. ニラ 約50g
  3. らっきょう 小さい目で13粒ぐらい
  4. 中華スープ 50ml
  5. 片栗粉 中さじ1
  6. 生姜 適量
  7. コショウ 少々
  8. 餃子の皮 市販の24枚入り
  9. お湯 だいたい100mlほど
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    らっきょう、ニラは細かく刻んでおく。

  2. 2

    ボウルに、豚ミンチ、ニラ、らっきょう、片栗粉、中華スープ、コショウ、生姜をすりおろして入れる。

  3. 3

    手で右回りに同じ方向に馴染むまで混ぜる。
    ※左回りでもいいですが、色んな方向で混ぜると中華スープがなじみません

  4. 4

    皮に包んでいく。包み終わった餃子は、フライパンへ並べて置いていく。

  5. 5

    包み終わったら、火をつけフライパンを熱する。
    ※直径28㎝のフライパンだと24個並べれました。

  6. 6

    熱したら、お湯をまわりに入れて、蓋をする。
    水分が飛んだら、油をまわし入れて、焦げ目をつけて完成です!

  7. 7

    わが家は、ポン酢にゴマラー油少々入れたタレで食べます。
    お好みでどーぞ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★まきやん
★まきやん @cook_40059096
に公開
主人と犬3匹と暮らしています。パン作りとお料理が大好きでおうちごはんの時間を大事にしています。こちらのサイトでホームベーカリーのレシピをアップしたくてはじめました。ホームベーカリーから、手ごねパンにとりつかれ10年。料理やパン作りを通じて人と繋がって生きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ