苦くない♪☆ゴーヤのトマトグラタン☆

プチガッキィ
プチガッキィ @cook_40148118

ゴーヤはほとんど苦みがありません。
トマトジュースで簡単調理☆
チーズたっぷりで作ってね♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤを貰って、チャンプル以外で調理法はないかと考えました。
ゴーヤは好きじゃないけど、チーズ好きな旦那に食べさせたかった♪

苦くない♪☆ゴーヤのトマトグラタン☆

ゴーヤはほとんど苦みがありません。
トマトジュースで簡単調理☆
チーズたっぷりで作ってね♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤを貰って、チャンプル以外で調理法はないかと考えました。
ゴーヤは好きじゃないけど、チーズ好きな旦那に食べさせたかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 中1本
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ベーコン ハーフ3枚
  4. ちくわ 1本
  5. バター 1片(小さじ1程)
  6. トマトジュース 100cc
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. ナツメ 少々
  9. 塩コショウ 少々
  10. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤ・玉ねぎ・ちくわは薄切りに、ベーコンは1㎝幅位に切っておく。
    ゴーヤを軽く塩揉みし酢水に浸けておく(苦み取り)

  2. 2

    お湯を沸かしゴーヤをサッと茹でる(1~2分程度)
    フライパンに油を敷き、玉ねぎ・ベーコンを入れて炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりして来たらゴーヤとちくわを加え、軽く塩コショウをし炒める。
    全体に混ざったらバターを加えよく炒める。

  4. 4

    トマトジュースを加え、鶏ガラスープの素・ナツメグを加えたらトロっとするまで炒める。(炒めすぎると酸味が強くなるので注意)

  5. 5

    耐熱皿に盛り、チーズをたっぷり乗せてオーブンで10~15分程焼いて出来上がり☆

  6. 6

    【焼き時間はご使用のオーブンによって異なるので、様子を見ながら焼いて下さい♪】

コツ・ポイント

バターを入れる事でゴーヤの苦みが和らぐよぅです。
ちくわが以外とポイントになってます☆ 代わりにカニカマとか使ってもいいかも?♪
トマトジュースの酸味が強い場合は、酒を少し足すなどして味を調整して下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチガッキィ
プチガッキィ @cook_40148118
に公開
お料理、いろいろ頑張ってます♪よろしくお願いします(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ