しっとり♪かぼちゃパウンドケーキ

卵、乳なし。娘たちも、大好きなおやつです。
HMがあれば、より簡単に♪
サツマイモにしてもOK♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃが余っている…ケーキ作って食べたい…でも卵・乳製品が使えない…。
とりあえず、やってみるか!でチャレンジ。重曹使っているので、冷やした方がおいしいかもです。
しっとり♪かぼちゃパウンドケーキ
卵、乳なし。娘たちも、大好きなおやつです。
HMがあれば、より簡単に♪
サツマイモにしてもOK♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃが余っている…ケーキ作って食べたい…でも卵・乳製品が使えない…。
とりあえず、やってみるか!でチャレンジ。重曹使っているので、冷やした方がおいしいかもです。
作り方
- 1
ホットケーキミックスを作る。
はかりにボウルを乗せ、●のBPと薄力粉以外を全部入れる。 - 2
目盛りが200gになるまで薄力粉を追加する。
泡立て器でぐるぐる混ぜておく。(BPは後ほど~)これでHMの完成。 - 3
かぼちゃは所々皮をむき、適当に小さめに角切りし、お皿に入れてラップして電子レンジでチン。茹でてもOK。
- 4
かぼちゃの半分はつぶし、半分はそのまま。形を残したくない方は、全部つぶす。
砂糖(混ぜる用)を加え、よく混ぜる。 - 5
オーブンを170度に予熱。
型にシートを敷いておく。 - 6
別ボウルに豆乳とサラダ油を入れ、混ぜる。
かぼちゃも加えてぐるぐる混ぜる。 - 7
作ったHMに、BPと重曹を加えてグルグル。
⑤のボウルに、HMを加え、ゴムべらでささっと混ぜる。混ぜすぎないように。 - 8
型に流し込み、170度で40~50分焼く。
竹串さして、生地がくっついて来なければOK。 - 9
※⑦で混ぜすぎると、あまり膨らまなくなります。
※焼いていて上が焼けすぎるようなら、ホイルをかぶせて焼いてください。 - 10
焼けたら、型から抜き、シートごとラップにくるんで、横にして冷ます。
粗熱が取れたら、さらに逆横にして冷蔵庫で冷ます。 - 11
(→形を整えつつ、冷ます感じです。パウンドの高さが保たれます♪)
冷たくなったら、切り分けて召し上がれ♪ - 12
ホットケーキミックスを使えば、お手軽に作れます♪
コツ・ポイント
重曹を使っているので、しゅわっとした生地になりますが、さめるとしっとりです。
冷蔵庫で冷やしてから切り分けると、生地がしっとりするので切りやすいです。
HMがあれば、重曹抜かして卵1個で作っても。HMの工程は省いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
卵・乳・糖類なし♪かぼちゃパウンドケーキ 卵・乳・糖類なし♪かぼちゃパウンドケーキ
卵なし乳なし糖類なし♪おどろきのかぼちゃパウンドケーキ。離乳食期の赤ちゃん、アレルギーっ子にもOKです! いっしっし~ -
-
-
しっとり!かぼちゃのパウンドケーキ しっとり!かぼちゃのパウンドケーキ
砂糖不使用。できるだけヘルシーに、だけどしっとりリッチな味わいに。外カリッ&中しっとりな冷めてもおいしいパウンドです。yasuk0r0
-
-
-
-
アレルギー対応!米粉と南瓜のパウンド アレルギー対応!米粉と南瓜のパウンド
小麦、卵、乳不使用!差し入れのアレルギー対応パウンドケーキが美味しくて…!ズボラな自分でも作れるようアレンジしました。bya
-
-
その他のレシピ