簡単!生チョコ  

わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562

簡単に あのロイズみたいな 生チョコが出来ます。
材料は5つだけ。 
半分の量でも作れます。
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインデーになると、作って 職場の方たちに振る舞う、生チョコ。
丸めるより カットする方が高級感があるかな~と 毎年好評です。

簡単!生チョコ  

簡単に あのロイズみたいな 生チョコが出来ます。
材料は5つだけ。 
半分の量でも作れます。
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインデーになると、作って 職場の方たちに振る舞う、生チョコ。
丸めるより カットする方が高級感があるかな~と 毎年好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ 300g
  2. バター 30g
  3. 生クリーム(純乳脂肪) 150cc
  4. はちみつ 大さじ1
  5. ココア

作り方

  1. 1

    板チョコとバターをボールに入れ、 60度位のお湯につける。(湯せんで溶かす)

  2. 2

    生クリームとはちみつを 耐熱カップに入れて レンジで温める。(沸騰直前に止める)(鍋でもok)
    1に加える

  3. 3

    ゴムベラでなめらかに混ぜる。

    バットなどにホットクッキングシートを敷き 生地を流し、
    平らにする。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やし固める。 

    しっかり固まったら包丁でカットして ココアをまぶす

    アルミの場合はスプーンで食べます

コツ・ポイント

しっかり固めてから切らないと、すぐ柔らかくなり切りにくいです。
ココアでまぶすと おいしそうな生チョコになります。
生クリームは植物性は安いですが、添加物がとても気になります。
純脂肪は生乳100%です。残ったら砂糖と泡立てて冷凍OK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562
に公開
シンプルな材料と分量で簡単手作り。甘さ油分控えめで美味。給食の○○レシピもつくレポもおすすめ。https://blog.goo.ne.jp/accorecipe資格取得(管理栄養士&漢方茶マイスター・耳つぼジュエリーセラピスト&ハンドケアT・美的フェイシャルヨガIT&和みのヨガCO等)将来の夢は美と健康と癒しのごはんとおやつの漢方茶カフェ&サロンTHANK YOU SMILE茶んもう一つの夢は、給食レシピ本
もっと読む

似たレシピ