液体塩こうじで鶏むね肉のトマト煮☆

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

液体塩こうじで下処理した鶏むね肉はしっとり仕上がります!
トマトソースとも相性○で旨みたっぷりに仕上がります☆
このレシピの生い立ち
液体塩こうじと相性のよい【鶏むね肉】と【トマト】を使用したレシピのご提案です♪

液体塩こうじで鶏むね肉のトマト煮☆

液体塩こうじで下処理した鶏むね肉はしっとり仕上がります!
トマトソースとも相性○で旨みたっぷりに仕上がります☆
このレシピの生い立ち
液体塩こうじと相性のよい【鶏むね肉】と【トマト】を使用したレシピのご提案です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ナス 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく(チューブ) 1cmほど
  5. 液体塩こうじ(漬け込み用) 大さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. A.トマト缶 1缶
  8. A.液体塩こうじ 大さじ2
  9. A.ウスターソース 大さじ2
  10. A.砂糖 大さじ1
  11. A.みりん 大さじ1
  12. オリーブオイル 大さじ3
  13. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①鶏むね肉は皮を取り、一口大に切る。袋に鶏むね肉と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。

  3. 3

    ②玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ナスはヘタを落とし、1cm幅の輪切りにする。

  4. 4

    ③フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて、ナスを両面色よく焼き取り出す。

  5. 5

    ④③にオリーブオイル大さじ1を足し、①に片栗粉をまぶしを全体的に焼き色がつくまで炒めて取り出す。

  6. 6

    ⑤④のフライパンをきれいにし、オリーブオイル大さじ1、②のにんにくを入れて炒め、香りが出てきたら玉ねぎを入れ、炒める。

  7. 7

    ⑥⑤に【A】を入れ、2~3分煮込み、④の鶏むね肉を入れとろみが付くまで6~7分煮込み、③のナスを加え、さっと絡める。

  8. 8

    ⑦⑥を器に盛り、刻んだパセリを散らす。

コツ・ポイント

鶏むね肉を液体塩こうじで漬けこむ際、よく揉みこむと漬けこみ効果アップ!また、冷蔵庫に入れる際、空気をきれいに抜くと漬けムラがなくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ