サンマの塩焼き

輝くもりちゃん @cook_40129205
サンマの塩焼きをいつもより一味美味しく食べる方法
このレシピの生い立ち
人から、みりんをつけてから焼くと美味しいよと教わり、やって見ると一味グンと旨味をまし、それ以来我が家はサンマの塩焼きの時は必ずやってます。
サンマの塩焼き
サンマの塩焼きをいつもより一味美味しく食べる方法
このレシピの生い立ち
人から、みりんをつけてから焼くと美味しいよと教わり、やって見ると一味グンと旨味をまし、それ以来我が家はサンマの塩焼きの時は必ずやってます。
作り方
- 1
サンマに塩をつける前に、みりんを用意します
- 2
バットに(無ければ平たい皿かボールで良い)みりんと酒を同量混ぜた液を用意し、サンマの表面に付けます
- 3
裏にも付けます
- 4
塩をふります。みりんの液のバット(平たい皿で良い)とは別のバットに移すと塩が流れずに済みます
- 5
裏にも塩をふります
- 6
魚のグリルで通常通り焼きます。盛り付けの時左頭にするので、その反対側から強火で焼き5分。表にして弱火で3分。
- 7
大根おろしを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
コツは何もいりません。みりんをサンマに付けてから塩をします。我が家は腹わたはとらず、そのまま焼きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18342090