わが家の餃子♡皮から手作り!

まちゃみ♪ママ
まちゃみ♪ママ @cook_40068607

皮から手作りは時間がかかるが…美味しさと食べ応えはサイコー(^^)
このレシピの生い立ち
もちもちな皮の餃子が食べたくて〜♪♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

32個分
  1. 皮(もちろん、市販品でも可)
  2. 薄力粉 160g
  3. 米粉 ※なければ薄力粉で可 40g
  4. お湯 120g
  5. ひとつまみ
  6. 白菜 ※キャベツも可 1/8個
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. にら 1/2袋
  9. 豚ひき肉 100g
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆濃口しょうゆ 大さじ1
  12. ※砂糖と濃口しょうゆ→醤油麹でも可 ※大さじ2
  13. ごま 大さじ1
  14. 粉寒天 あれば 小さじ1
  15. もやし お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに粉を入れ、熱湯を二回に分けて注ぎ、その都度お箸でぐるぐるかき混ぜる。

  2. 2

    ある程度かき混ぜたら、手でよくこねる。※熱いのでやけどに注意。生地がなめらかにるまでこねる。。

  3. 3

    耳たぶよりちょっと柔らかいぐらい。ひとまとまりにして、ビニール袋へ入れ、冷めたら冷蔵庫へ。1時間ほど寝かす。

  4. 4

    白菜をみじん切りにして、塩ひとつまみをふり、モミモミ。

  5. 5

    玉ねぎと、にらも、みじん切りにして、ひき肉、水気を切った白菜をボウルに入れ、☆を入れて、よくこねる。

  6. 6

    生地は、まず4等分。それぞれを、棒状に伸ばし、さらに8等分にし、麺棒で円形に伸ばす。

  7. 7

    具を包み…面倒なら湯がいて水餃子 笑

  8. 8

    焼きたい時は…フライパンに、小さじ1の油を熱し、包んだ餃子を並べる。底面に焼き色がついたら、お湯50ccを入れて、蓋を。

  9. 9

    水分が少なくなったら、蓋を取って、ごま油を大さじ1を回しかける。

  10. 10

    ふっくらしてきたら、出来上がり!そのままでも、美味しいですが♡酢醤油つけて、召し上がれ♪♪

  11. 11

    もやし炒めと、ぜひ、一緒に♡カロリーも控えられます!

コツ・ポイント

皮はよく寝かせたほうが、伸びがよい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まちゃみ♪ママ
まちゃみ♪ママ @cook_40068607
に公開
♫ 節約、時短、手抜きレシピ ♫本業は音楽講師。『ムリせず頑張らず、持続可能なごはん作り』がモットー(^^)夢は、大好きな嵐の松潤に、ごはんを届けること♡まちゃみ♪ママの「YouTube」「Amebaブログ」も、遊びに来てね~
もっと読む

似たレシピ