カロリーオフでもジューシーアボカドバーグ

YUーKUN☆彡
YUーKUN☆彡 @cook_40156861

アボカドで赤身の牛肉がまろやかジューシーに!卵もパン粉もナシでカロリーダウン。レモンソースがバッチリです。
このレシピの生い立ち
友達とアボカドをハンバーグに混ぜると美味しいと言う話をしていてチャレンジしてみました。パン粉も卵も使わないので逆にしっかり肉!が味わえます。レモンを使ったソースが合いそうと思ってやってみたらバッチリ!

カロリーオフでもジューシーアボカドバーグ

アボカドで赤身の牛肉がまろやかジューシーに!卵もパン粉もナシでカロリーダウン。レモンソースがバッチリです。
このレシピの生い立ち
友達とアボカドをハンバーグに混ぜると美味しいと言う話をしていてチャレンジしてみました。パン粉も卵も使わないので逆にしっかり肉!が味わえます。レモンを使ったソースが合いそうと思ってやってみたらバッチリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤身ひき肉 150g
  2. アボカド 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パプリカ 1/4個
  5. レモンソース
  6. レモン果汁 30cc
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 薄口醤油 小さじ1
  9. 粗挽き黒胡椒 塩 少々
  10. 他 塩胡椒適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りして 500wのレンジで1分。冷ましておきます。

  2. 2

    変色防止にレモンをかけた(上の分量外)アボカドを付け合わせ分だけとりわけ、あとはフォークで潰します。

  3. 3

    ひき肉に塩胡椒して、1、2 を混ぜ よく練って2つか3つの 小判形にします。

  4. 4

    フライパンを熱して、両面に焼き目が付いたら蓋をして中まで火を通します。

  5. 5

    焼いている間にレモンソースを作ります。☆の材料を混ぜるだけ。味を見て加減して下さい。

  6. 6

    パプリカを軽く塩胡椒で炒めて、最初に取り分けたアボカドと 一緒に添えます。レモンソースをかけて完成!

  7. 7

    ちなみにレモン果汁はこれを使いました。

コツ・ポイント

玉ねぎは炒めるよりレンジの方が 辛みだけ抜けてシャキシャキ感が残ります。お好みで。
アボカドは完熟したものを選んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUーKUN☆彡
に公開

似たレシピ