かんたん!あまり野菜のロール白菜

★尚耶★ @cook_40118843
手抜き大好きズボラ主婦が作ります、余り野菜の簡単ロール白菜。
コンソメも少ししかなったので、急遽鶏ガラスープ使用。
このレシピの生い立ち
余った野菜で簡単に作りたかったから。
かんたん!あまり野菜のロール白菜
手抜き大好きズボラ主婦が作ります、余り野菜の簡単ロール白菜。
コンソメも少ししかなったので、急遽鶏ガラスープ使用。
このレシピの生い立ち
余った野菜で簡単に作りたかったから。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、白菜は茎の部分を巻きやすいように薄く削ぐ。
削いだものは捨てないで細かく刻んでおく。 - 2
白菜をすべてラップに包み5分ほどレンチン。
- 3
大きめのボウルに、★印の材料を全部いれる。
削いで刻んだ白菜もいれる。
冷凍モノは解凍しないでそのままボウルへ。 - 4
ちょっと冷たいけど、粘りが出るまで捏ねる。
塩コショウはお好みで量を増減してくださいね。 - 5
タネができたら、レンチンでしんなりした白菜に乗せ包んでいく。
この時、葉っぱの方から巻くと巻きやすい。 - 6
茎が少し固くても気にせず巻いて、爪楊枝でとめる。
- 7
包み終わったら、巻き終わりを下にして鍋に入れる。
敷き詰めるように入れると、崩れづらい。 - 8
ロール白菜より1cmくらい高く水を入れる。
もしタネが余ってたら、丸めてロール白菜の上へ。
鶏ガラスープの素を入れる。 - 9
蓋をして中火で煮る。
煮立ったら少し火を弱める。15分くらい煮れば完成。
コツ・ポイント
今回はコーンと枝豆でしたが、キノコでも人参でもミックスベジタブルでもOK。
ミックスベジタブルにするならコンソメ足がいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18343141