濃厚♡トマト豆乳クリームリゾット

マクロビコーチ麻里
マクロビコーチ麻里 @cook_40147022

酢と味噌を加えることで、チーズっぽい風味に。

植物性食品だけなのに、まるで生クリームが入っているかのようにクリーミー♪
このレシピの生い立ち
ランチを作ろう♪と冷蔵庫に入っている食材を見て、思い浮かんだのがこちらのお料理。

具沢山なので、しっかりと栄養が摂れるのが嬉しいですね。

毎日食べても飽きないほど、すっかりハマってしまいました♡

濃厚♡トマト豆乳クリームリゾット

酢と味噌を加えることで、チーズっぽい風味に。

植物性食品だけなのに、まるで生クリームが入っているかのようにクリーミー♪
このレシピの生い立ち
ランチを作ろう♪と冷蔵庫に入っている食材を見て、思い浮かんだのがこちらのお料理。

具沢山なので、しっかりと栄養が摂れるのが嬉しいですね。

毎日食べても飽きないほど、すっかりハマってしまいました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玄米ごはん お茶碗1杯分(150g)
  2. かぼちゃ 80g
  3. きゃべつ 中1枚
  4. 長葱 10cm
  5. にんにく(すりおろす) 1かけ分
  6. オリーブオイル 適量
  7.  無調整豆乳トマトジュース(無塩) 各100cc
  8.  ◆味噌・酒 各大さじ1
  9.  ◆酢 小さじ1
  10.  ◆胡椒 少々
  11. かぼちゃの種(乾煎りする) 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃときゃべつは一口大に切る。
    長葱は斜め薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが出るまで弱火でじっくりと炒める。
    1を加えて、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    玄米ごはんを加えて軽くほぐす。
    豆乳とトマトジュースを注ぎ入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    仕上げに◆を加える。
    ごはんが水分を吸い、もったりとするまで、よくなじませる。

  5. 5

    器に盛り、かぼちゃの種をトッピングする。

コツ・ポイント

少量のごはんでも、ふやけてボリュームUP!
すごくお腹いっぱいになりますよ^^

きのこ、玉葱、人参など、余った野菜を使えばOK♪

豆乳とトマトジュースをミックスすると、さっぱりとした中にもコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マクロビコーチ麻里
に公開
*なのか*代表こじらせダイエット専門マクロビコーチ・調理師鈴木麻里拒食や過食でダイエットをこじらせてしまった女性を対象に「たくさん食べても大丈夫!」「お腹いっぱい食べてもキレイになれる!」そんなカウンセリング、食指導、料理レッスンを融合させたサロンを主宰しています。【HP】https://ameblo.jp/maririn20
もっと読む

似たレシピ