濃厚ピリ辛つけ麺

野菜たっぷり♡ピリ辛濃厚旨旨~なつけ麺♪
つけ麺フリークの娘の旦那さまにも『旨いっ!!』頂きましたっ!!^^v
このレシピの生い立ち
最近つけ麺にハマっています♪
市販の麺と濃厚とんこつ醤油ベースのつけ麺スープを活用して自分好みにアレンジしました♡
もうお店の倶が少ないつけ麺は食べれません…^^;つけ麺好きの娘の旦那さまに『これは旨いっ!』頂きましたっ^^v♪
濃厚ピリ辛つけ麺
野菜たっぷり♡ピリ辛濃厚旨旨~なつけ麺♪
つけ麺フリークの娘の旦那さまにも『旨いっ!!』頂きましたっ!!^^v
このレシピの生い立ち
最近つけ麺にハマっています♪
市販の麺と濃厚とんこつ醤油ベースのつけ麺スープを活用して自分好みにアレンジしました♡
もうお店の倶が少ないつけ麺は食べれません…^^;つけ麺好きの娘の旦那さまに『これは旨いっ!』頂きましたっ^^v♪
作り方
- 1
~煮玉子を作る~
小鍋に湯を沸かし玉子を5~6分茹でる⇒冷水に浸す⇒殻を剥いて★印のつけダレに漬けておく - 2
茹で鶏を作る~
葱と水+コンソメ1個溶かしたスープを沸騰させる⇒鶏胸肉を入れて5分茹でる⇒その後火を止めてそのまま冷ます - 3
~野菜を茹でる~
たっぷりの湯が沸騰したら分量外の大1の酒とひとつまみの塩を入れてキャベツを茹で⇒その後人参を茹でる - 4
~もやしを湯がく~
3の残り湯に分量外のサラダ油大1を入れて再び沸騰させ⇒もやしを入れて30秒湯がいたらザルにあげる - 5
お湯が切れたらボールに移し、熱いうちに鶏ガラスープのもとを振りかけ+胡麻油をさっとひと回してして和えておく
- 6
~白髪葱を作る~
葱は白髪葱にして水にしばらくさらしてからザルに上げる
*盛り付ける直前に豆板醤をお好みで和える - 7
~麺を茹でる~
たっぷりの湯を沸かしてから麺を茹でる⇒ザルにあげて流水でぬめりを洗い流しツルツルに♡ - 8
~器に盛る~
麺と野菜・お肉・もやし・葱・煮玉子をトッピングしながら盛る♡ - 9
~スープ~
とんこつ醤油のストレートを沸騰させないように温める+市販品は濃いので鶏肉の茹で汁で好みの濃さに伸ばしています - 10
つけ麺のスープを入れる器に食べるラー油を小1~と葱をお好みで入れ⇒熱々スープを注ぎ⇒すり胡麻たっぷり入れて混ぜる
- 11
スープが熱々のうちに麺と野菜をつけダレ絡めながら頂きます♪
- 12
*麺も熱々でも美味しいです❤
*つけダレは冷えるととんこつの背油が固まり美味しくありません。 - 13
冷たく冷やしたつけダレがお好みの方はあっさり醤油ベースかごまだれの冷やし中華のタレでどうぞ^^;
- 14
チャーシューも美味しいけど、鶏胸肉の茹で鶏は簡単であっさりなのでつけ麺にピッタリ♡
- 15
すり胡麻の代わりに練りごまでも美味しかったです❤
練りゴマの場合:小さじ2
コツ・ポイント
野菜類は茹でるときにお酒とひとつまみの塩で甘さが断然変わって美味しくなります!
もやしは大さじ1のサラダ油を入れた湯でさっとゆがくとシャキシャキが残り美味しくなります!
麺は冷たくスープは熱々で頂くのが一番好きですが熱々の麺でも美味しいです
似たレシピ
-
つけ麺 濃厚 “魚介豚骨醬油味”のレポ♪ つけ麺 濃厚 “魚介豚骨醬油味”のレポ♪
休日のランチに 楽しんでみたのもちもちの麺と濃厚なスープの圧倒的な美味しさ♪添えた「煮豚」は手作りの品レシピも載せました はるさんの台所 -
-
つけ麺ラーメンでラーメンサラダ つけ麺ラーメンでラーメンサラダ
ラーメンのつけ麺が人気!そのつけ麺を使ってサラダ風にアレンジ!お好きな野菜やハム、ラーメンスープを使って楽しんでね♪ よっちゃん5050 -
-
-
トマトつけ麺のつけダレが残ったら…小鍋煮 トマトつけ麺のつけダレが残ったら…小鍋煮
袋売りで出回るトマトつけ麺、美味ですが濃厚なトマトつけ汁が残ったら…。残り物応用で恐縮ですがホントにオススメです♪BOO3
-
激ウマ!やみつき!ピリ辛味噌つけ麺♪ 激ウマ!やみつき!ピリ辛味噌つけ麺♪
おいしいピリ辛の味噌つけ麺がおうちで出来ちゃいます☆ ホントにホントにおいしいです!!!このレシピをより簡単にアレンジしたレシピも是非お試しあれ♪(レシピID:17654873) マユまゆ -
-
その他のレシピ