鮭の中華風ピリ辛味噌だれ

背太郎 @cook_40123664
たんぱくな鮭にパンチを効かせて!ちゃんちゃん焼きならぬ甘辛の中華風に(*^^*)
このレシピの生い立ち
味噌はカラダに(≧∇≦)bいい!
毎日でも食べたい!
鮭の中華風ピリ辛味噌だれ
たんぱくな鮭にパンチを効かせて!ちゃんちゃん焼きならぬ甘辛の中華風に(*^^*)
このレシピの生い立ち
味噌はカラダに(≧∇≦)bいい!
毎日でも食べたい!
作り方
- 1
■鮭にのせるネギ
長めに細切りして
熱したごま油をジャーっとかける
⇒残り油をタレに使う! - 2
■タレ
調味みそを酒でのばし➕酢➕砂糖➕豆板醤➕ネギごま油を加えレンジで1分⇒酸味をとばす
■甘味噌のピリ辛中華風に - 3
■メイン
鮭に小麦粉をはたいて、皮目から焼いて周りが白っぽくなるまでカリカリに焼く。ひっくり返してフタして蒸し焼き - 4
■付け合せ
油なしのフライパンで!
油揚げ・ピーマンを細長に切ってもやしと一緒にシャキシャキ残る程度まで炒める - 5
ごま油と塩こしょうを入れ、もやしから水分が出たら小麦粉を振って水分をまとめる
- 6
■回鍋肉みたくしゃびしゃびの甘辛タレでご飯が美味しい!
付け合せ野菜も味噌だれで食べちゃう!
コツ・ポイント
■脂の少ない魚なのでごま油でコクを!
■タレでご飯がススム料理って多いですよねー☆調味味噌だれはゆる目で味も始めから決まってます。味噌から作る時は酒・みりん他でヨクのばしてゆる目に!⇒甘・辛・酸味はお好みにどうぞ(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大葉にんにく醤油で万能ピリ辛味噌だれ 大葉にんにく醤油で万能ピリ辛味噌だれ
凛りんさんの「大葉にんにく醤油」を使ってタレを作りました。ノンオイルで香味野菜たっぷりです!色んな物にかけて召し上がれ☆ mai-mai -
-
鮭のビタミン中華風炒め♪漢方食養生 鮭のビタミン中華風炒め♪漢方食養生
ビタミンD・B12・B6・ナイアシン・タンパク質を含む鮭♪中華風豆板醤の炒め物♪生姜で魚の臭い気にならない 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
大人も子供も喜ぶ☆豚汁☆味の決め手は?? 大人も子供も喜ぶ☆豚汁☆味の決め手は??
ごぼうと中華調味料ウェイパー又はコンソメや鶏がらスープの素等を味のベースにし、豆板醤でピリッとパンチを効かせて! モンソーママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18344585