ホットプレート★お家で瓦そば♪

びお~れ
びお~れ @cook_40144677

本来、牛肉ですが、家は豚肉です。それと、小ネギを振掛けてあるのですが、家族にネギ(生)アレルギーが居るので省いています。
このレシピの生い立ち
瓦そばを家でも食べたくて…

ホットプレート★お家で瓦そば♪

本来、牛肉ですが、家は豚肉です。それと、小ネギを振掛けてあるのですが、家族にネギ(生)アレルギーが居るので省いています。
このレシピの生い立ち
瓦そばを家でも食べたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茶そば 300g
  2. 3個
  3. コーンスターチ 少々
  4. 豚薄切り 300g
  5. しょう油 大さじ1/2
  6. 大さじ1/2
  7. きざみのり 適量
  8. レモン輪切り 4枚
  9. 大根おろし 適量
  10. 一味とうがらし 適量
  11. つけだれ(ざるそばより少し薄目) 適量
  12. 小ネギ(あった方が美味しいです) 適量

作り方

  1. 1

    錦糸玉子を作ります。卵にコーンスターチを少量入れると簡単に作れますよ~

  2. 2

    豚肉を細切りし、炒めます。途中油が出たら取り除きます。火が通ったら、しょう油・酒で味を付けます。

  3. 3

    ●大根おろしに一味を入れもみじおろし ●輪切りレモン ●小ねぎ を準備します。

  4. 4

    茶そばを少し硬めに茹で、冷水でしめて置きます。

  5. 5

    つけだれを温めます。

  6. 6

    ホットプレートを温め、茶そばを敷き詰めます(高温でOKです)そばを焼く感じです。●そばは置いたまま混ぜないで下さい。

  7. 7

    そばの上に、きざみのり・錦糸玉子・肉を乗せていきます。そばがパリパリになるまでそのままです。(蓋はしないで下さい)

  8. 8

    焼けたら、レモン・もみじおろしを飾ります。小ネギはこの段階で振りかけてください。

  9. 9

    そばがパリパリになっています。

  10. 10

    つけだれに、レモンを絞り、もみじおろしを入れて食べてください。

コツ・ポイント

ホットプレートの大きさにもよりますが、家ではこの工程を二度繰返し、食べています。
是非、そばをパリパリにして食べてくださいね。
お店では、瓦を熱してその上にそばを置き、瓦の熱でそばを焼くのですが…
お店では、牛肉です。お好みでお試し下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びお~れ
びお~れ @cook_40144677
に公開
よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ