しっとり♡鶏ムネ肉のピリ辛酢味噌掛け!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

袋を使った余熱調理で、鶏ムネ肉が軟らかジューシー♡
ご飯にもビールにも後引く味です(^^)
夏は冷やしても◎
このレシピの生い立ち
ある蒸し暑い休日。
昼からビール飲んでのんびりしたいな~と思い、作りました!
残った分はご飯と共に締め(?)で。

しっとり♡鶏ムネ肉のピリ辛酢味噌掛け!

袋を使った余熱調理で、鶏ムネ肉が軟らかジューシー♡
ご飯にもビールにも後引く味です(^^)
夏は冷やしても◎
このレシピの生い立ち
ある蒸し暑い休日。
昼からビール飲んでのんびりしたいな~と思い、作りました!
残った分はご飯と共に締め(?)で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚(300g前後)
  2. ☆酒 小2
  3. ☆鶏がらスープ顆粒 小1/4
  4. ☆胡椒 少々
  5. ☆生姜の絞り汁 たっぷり(生姜親指大くらい使用)
  6. ピリ辛酢味噌
  7. 味噌 大1
  8. 大1
  9. みりん 大1
  10. 胡麻 大1/2
  11. ハチミツ 小1
  12. 豆板醤 小1/2~お好みで
  13. 茹でた袋の溜まり汁 全部
  14. 添え野菜
  15. レタス・茹でもやし・キュウリトマト・ネギ類等々・・・ 好きなものをどっさりと

作り方

  1. 1

    ジッパー付き袋の中に☆を入れて振り、よく混ぜる。
    鶏肉の数カ所ににフォークを刺し、袋に入れて軽く揉む。

  2. 2

    袋の空気をなるだけ抜いてキッチリ封をし、常温に戻るまで放置。(1~2時間)
    ※水の中に沈めながら空気を抜くとほぼ真空に!

  3. 3

    常温に戻ったら鍋に湯を沸かして袋ごと入れる。
    再沸騰後1分茹でたら蓋をして火を止め、15分放置する。

  4. 4

    15分後、袋から鶏肉を取り出し、食べやすい大きさにカットする。

    ※袋に溜まった汁は捨てないで下さい!

  5. 5

    フライパンに、ピリ辛酢味噌の材料と、袋に溜まった汁を入れて混ぜる。
    様子を見ながら煮詰め、少しトロミが付いたらOK!

  6. 6

    お皿に野菜をどっさり敷いて鶏肉を乗せ、ピリ辛酢味噌を掛けて下さい。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

◆皮の有り無しはお好みでどうぞ!
◆鶏肉の火の通り具合は目視で確認し、足りないようなら再加熱して下さい。
◆倍量~で作る際も、袋1枚に付き鶏ムネ1枚以上入れず、余熱放置時間も長くして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ