野菜を取ろう!木須肉、イーガー

プロボーラーてつ @cook_40152801
大衆系中華の定番で自分の好きな木須肉を家にあった野菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
家に生キクラゲがあったので、豚肉だけ買ってあとは家にあった材料でお手軽に作りました。紹興酒がなかったので麦焼酎と三温糖で代用しました。
野菜を取ろう!木須肉、イーガー
大衆系中華の定番で自分の好きな木須肉を家にあった野菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
家に生キクラゲがあったので、豚肉だけ買ってあとは家にあった材料でお手軽に作りました。紹興酒がなかったので麦焼酎と三温糖で代用しました。
作り方
- 1
小松菜は根本の部分と葉の部分を分けて5㎝位に切る。人参は短冊切り、ピーマンは細切り、舞茸は小房に分ける。
- 2
玉ねぎは薄切りに、生キクラゲは半分位に切る。白菜は芯の部分と葉の部分に分けて7~8㎝位に切る。
- 3
豚バラは塩胡椒して酒を振り、片栗粉をまぶしておく。玉子は溶きまぜておく。(a)の調味料はあらかじめ合わせておく。
- 4
フライパンに胡麻油を入れて熱し、熱くなったら溶き卵を入れて、フワフワの玉子を作り、取り出して皿に置いておく。
- 5
野菜とキノコを火の通りにくいものから強火で順番に炒める。
- 6
野菜とキノコにある程度火が通ったら豚バラ肉を入れて更に炒める
- 7
豚バラ肉に火が通ったら(a)の合わせ調味料を入れて、混ぜ合わせる。
- 8
最後に4の溶き卵を入れてかき混ぜて火を止めたら出来上がり。
- 9
辛いのが好きな人はお好みでラー油や豆板醤を追加して下さい。
コツ・ポイント
特にありませんが、強火で炒めるのが中華だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
好みの具をいっぱい入れて!中華丼! 好みの具をいっぱい入れて!中華丼!
忙しい・時間がない時はやっぱりお野菜たっぷりの中華丼!好きな野菜、肉等を入れてそれぞれの「わが家の中華丼」を作って下さいクックチーフ
-
-
-
-
ふんわり卵入り♪野菜たっぷり中華丼 ふんわり卵入り♪野菜たっぷり中華丼
お鍋の後や、野菜いための後の冷蔵庫に余っている野菜全部入れて中華丼を作ります♪昔、母がよく作ってくれてた中華丼。子供の時は野菜があまり好きじゃなかったけど、この中華丼は大好きでした♪子供が食べやすいように卵とじにしてあります。 BeyouSol -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18352468