熟れすぎた柿消費に!柿ドレッシング。

割烹着かあちゃん
割烹着かあちゃん @cook_40087141

柔らかくなった柿を使って♪グリルしたお肉や、カルパッチョのソースにもなりそうなドレッシングです。
このレシピの生い立ち
田舎なので、そこらじゅうにある柿。お菓子ではなく、料理で消費できる方法をと思い考えました!ちなみに、主人は果物アレルギー。なので、加熱しておりますが、生のままでもオッケー☆

熟れすぎた柿消費に!柿ドレッシング。

柔らかくなった柿を使って♪グリルしたお肉や、カルパッチョのソースにもなりそうなドレッシングです。
このレシピの生い立ち
田舎なので、そこらじゅうにある柿。お菓子ではなく、料理で消費できる方法をと思い考えました!ちなみに、主人は果物アレルギー。なので、加熱しておりますが、生のままでもオッケー☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. やわらかい柿 1ケ
  2. オリーブ 大1
  3. 大1と1/2
  4. 小1/4
  5. 醤油 小1/2
  6. 粗挽き胡椒 少々

作り方

  1. 1

    柿の皮をむき、種を取り除く。
    包丁で細かく刻む。
    (手でつぶせる柔らかさのものは、手でつぶしてもOK!)

  2. 2

    鍋に、1を入れ少し煮詰める。

  3. 3

    煮詰まったら火を止め、他調味料をすべて加えたら完成!

  4. 4

    柿の時期に旬を迎える春菊、かぶを使って、グリルチキンサラダにしてみました♪
    少しクセのある春菊の香りとよく合います!

コツ・ポイント

特にありませんが、やわらかい柿を使ったら甘くて美味しいです♪
柿の刻み具合はお好みで。粒を残しても果肉感があっておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
割烹着かあちゃん
に公開
「なるべく手作りで、身近にあるもので、季節のものを使って。」を心がけて、ごはんづくりをしています。割烹着を着たばあちゃん、お母さんと一緒に春には山菜摘み、夏は梅干し作り、秋は干し柿に栗むき、冬は味噌作り…と季節ごとの手仕事をしてきたのが私の料理好きの根っこです。いつか、ばあちゃんみたいに手ぬぐい巻いて畑をしながら自家製田舎生活をするのが目標です♪
もっと読む

似たレシピ