スフレチーズケーキ

子供の頃チーズが嫌いだったのに食べられた♪
チーズ臭くないしっとりスフレチーズケーキ♪
レシピ覚え書き
このレシピの生い立ち
親から教えてもらったチーズケーキ♪
スフレチーズケーキ
子供の頃チーズが嫌いだったのに食べられた♪
チーズ臭くないしっとりスフレチーズケーキ♪
レシピ覚え書き
このレシピの生い立ち
親から教えてもらったチーズケーキ♪
作り方
- 1
牛乳を暖め始める(温度は人肌程度まで)
- 2
1.をしている間、クリームチーズの中に小麦粉.コーンスターチ.グラニュー糖をふるいにかけて入れる
- 3
2.の中に人肌に温まった牛乳を入れ混ぜる
- 4
バターを湯煎にかけてとかしておく(レンジでも可)
- 5
3.を湯煎にかけクリーム状になるまで時間をかけて練り、冷ましておく
- 6
冷ましている間に卵を白身と黄身にわけ、白身と砂糖をホイップし固めのメレンゲを作る(メレンゲが立つくらいまで)
- 7
オーブンを150℃に余熱しておく
- 8
冷ましておいた5.に卵の黄身を入れ、その中に湯煎にかけておいたバターとレモンエッセンスを入れて混ぜる
- 9
8.と6.のメレンゲをサックリ(メレンゲをつぶさないように)混ぜ、ベーキングシートをしいた18㎝型に流し入れる
- 10
18㎝より一回り大きなケーキ型に2㎝ほど湯を入れて生地が入った型を浮かべるようにし、余熱しておいたオーブンで1時間焼く
- 11
焼き上がったらオーブンから出し、そのままよく冷まして(約1時間)型から取り出す
- 12
小鍋で●のジャムと水を火にかけ焦がさないよう煮詰めながら混ぜ合わせ、ケーキの上にこれを塗って出来上がり :)
- 13
12.でジャムに水を加えることで緩くなり、ケーキ表面にキズを作ることなく塗りやすくなる。ジャムなしでも◎
コツ・ポイント
5.でよく練り、6.のメレンゲはよくホイップすること!足りないと型から外すときにスポンジが割れることが…!
ジャム塗らなくても充分美味しくできます
似たレシピ
その他のレシピ