アップルソースで胡桃入りバナナマフィン

アップルソースのおかげでサラダ油・バター不使用&砂糖も控えめ。胡桃やスパイスが美味しい、しっとりヘルシーマフィンです。
このレシピの生い立ち
アップルソースを作ったので、美味しい利用方法をと思いマフィンにしました。最初は砂糖も入れずに焼いたのですが、流石に味が平坦すぎ。黒砂糖とスパイスを追加することで締りが出ました。チョコチップも入れたかったけど、ヘルシーにしたかったのでパス。
アップルソースで胡桃入りバナナマフィン
アップルソースのおかげでサラダ油・バター不使用&砂糖も控えめ。胡桃やスパイスが美味しい、しっとりヘルシーマフィンです。
このレシピの生い立ち
アップルソースを作ったので、美味しい利用方法をと思いマフィンにしました。最初は砂糖も入れずに焼いたのですが、流石に味が平坦すぎ。黒砂糖とスパイスを追加することで締りが出ました。チョコチップも入れたかったけど、ヘルシーにしたかったのでパス。
作り方
- 1
りんごを水煮してピューレ状にしたアップルソースを作る。レシピID:18336647参照。
- 2
バナナはシュガースポットと言う斑点が出て柔かい物を使う。密封したビニール袋に入れておくと早く熟す。林檎も入れると尚早い。
- 3
オーブンは180度に余熱。この時天板にくるみを入れて軽く炒ると良い。
- 4
ボウル1:粉類を良く混ぜ、炒って砕いたくるみを入れる。
- 5
ボウル2:良く熟れたバナナをつぶし、他の材料と混ぜ合わせる。
- 6
ボウル1に少しずつゆっくりボウル2を流し入れ、さっくり混ぜ全体をしっとりさせる。
- 7
マフィンカップの2/3まで生地を入れ、オーブンで20分程焼く。途中で天板を反転させる。(シリコン型使用)
- 8
冷ましてお皿に乗せラップして常温で保存。冷凍可。底の直径6.5cmの大きいマフィン型なら4個、焼き時間は30分位。
コツ・ポイント
マフィン型に直接生地を入れる時は分量外のサラダ油を薄く塗る。甘みが足りない場合は食べる時に蜂蜜をつけると良い。ナツメグ、オールスパイス、クローブは4、5回振りました。省略可。アップルソースは油の代用と言う位置づけの為、味はほとんどしません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ばななマフィン(胡桃とチョコと) ばななマフィン(胡桃とチョコと)
バターが少ないのでヘルシーです(*´-`)もし、もっとこってりしたのが良いと思ったらバター100gにしてみてください♪ まろん1997 -
-
-
-
-
その他のレシピ