我が家流、きりたんぽ鍋

めいな @meinaa
市販のきりたんぽ鍋セット(冷凍)を使い、セリは入れず他の具材をたっぷり入れ、我が家流のきりたんぽ鍋の完成。
このレシピの生い立ち
我が家流のきりたんぽ鍋です。セリが苦手なので入れません。その代わり、他の野菜をたっぷり入れます。
我が家流、きりたんぽ鍋
市販のきりたんぽ鍋セット(冷凍)を使い、セリは入れず他の具材をたっぷり入れ、我が家流のきりたんぽ鍋の完成。
このレシピの生い立ち
我が家流のきりたんぽ鍋です。セリが苦手なので入れません。その代わり、他の野菜をたっぷり入れます。
作り方
- 1
きりたんぽ鍋セット(冷凍)
前日から冷蔵庫に保存して解凍する。
- 2
豆苗は根元を切る。白菜は、ざく切りする。ぶなしめじは、石づきを切り小房に分ける。
- 3
土鍋に○を入れ沸騰してきたら、鶏胸肉・白菜・ぶなしめじ・もやし・ごぼうを入れて煮る。
- 4
きりたんぽを皿にのせラップし、レンジ500W2分半チンする。切り分ける。
- 5
③に火が通った状態。
- 6
豆苗・きりたんぽを追加し、2~3分煮たら完成。
- 7
器に取り分ける。
コツ・ポイント
添付だし1袋で水700~900CCの水で薄める。
きりたんぽは、煮過ぎると溶けます。
きりたんぽは、ちぎった方が味がしみ込みます。
我が家は、セリが苦手なので入れていません。
残っただしで翌日ご飯入れ、卵でとじると美味しいおじやができますよ
似たレシピ
-
-
鶏ガラスープをとって☆きりたんぽ鍋 鶏ガラスープをとって☆きりたんぽ鍋
マストアイテムはきりたんぽ、セリ、ゴボウ、鶏、鶏ガラでちゃんととった濃厚スープ。他は各家庭で具材が違うようです。 ショコラ009 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18366656