和風ビーフステーキ

英太パパ
英太パパ @cook_40114493

和風ソースでご飯が進む、おかずになるステーキです。
このレシピの生い立ち
家庭でも焼き方と寝かせ方に慣れれば美味しいステーキが食べられるため、英太パパの家では頻繁に牛肉を食べています。

和風ビーフステーキ

和風ソースでご飯が進む、おかずになるステーキです。
このレシピの生い立ち
家庭でも焼き方と寝かせ方に慣れれば美味しいステーキが食べられるため、英太パパの家では頻繁に牛肉を食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ステーキ肉 400グラム
  2. 玉ねぎ 2分の1個
  3. 大根 4センチ
  4. 味ポン 適量
  5. ガーリックパウダー 適量
  6. 塩胡椒 適量
  7. 付け合わせの野菜 適当

作り方

  1. 1

    ステーキ肉を室温に戻し、両面に塩こしょう、ガーリックパウダーを振る。玉ねぎをくし切りにし、大根はおろす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、中火から強火でステーキ肉を両面焼き、表面をこんがりとさせたら取り出し、しばらく休ませる。

  3. 3

    和風ソースを作る。ステーキ肉を取り出したフライパンに玉ねぎを入れて炒め、大根おろしと味ぽんを入れ、少しだけ煮詰める。

  4. 4

    休ませたステーキ肉をカットし、付け合わせの野菜と一緒に皿に盛り和風ソースをかけて完成!

コツ・ポイント

・牛肉は赤身が多く、厚みのあるものを買いましょう。
・塩胡椒、ガーリックパウダーはしっかり振りましょう。
・ビーフステーキは熱々で食卓に出す必要はありません。寝かせることでピンク色に火が通っている状態を目指しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
英太パパ
英太パパ @cook_40114493
に公開
家族のために料理をすることを趣味にしている会社員。発泡酒と赤ワインを毎夜飲んでいる。食事は、「衛生的で十分な量があること→おいしいこと→楽しいこと→栄養のバランスが良いこと→食感のバランスが良いこと→豆類か芋が入っていること→酸っぱいものが含まれること」の順で大切だと考えている。
もっと読む

似たレシピ