にんじんケーキ

m_riekonbu
m_riekonbu @cook_40103541

タンサンを入れることによりしっかりとした味わいになります。
シナモン好きの方にオススメです。
このレシピの生い立ち
母から教わった味を再現しました。

にんじんケーキ

タンサンを入れることによりしっかりとした味わいになります。
シナモン好きの方にオススメです。
このレシピの生い立ち
母から教わった味を再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. にんじん(すりおろし) 150g
  2. 小麦粉 160g
  3. 砂糖 120g
  4. サラダ油 110g
  5. 2個
  6. タンサン 小さじ1
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. シナモン 小さじ1強
  9. 少々

作り方

  1. 1

    型の内側にサラダ油を塗るか、クッキングシートを敷きつめる。

  2. 2

    オーブンを160℃30分に余熱しておく。

  3. 3

    にんじんはすりおろしておき、ボール小麦粉、タンサン、ベーキングパウダー、シナモン、塩を合わせて3回ふるっておく。

  4. 4

    ボールにサラダ油、砂糖を入れて泡立て器でザラつきがなくなるまですり混ぜる。

  5. 5

    そこへ卵を1個ずつ入れ、もったりするまで混ぜる。

  6. 6

    3でふるった粉類を5のボールに入れ、ゴムベラで切り混ぜする。
    (粉類が見えなくなるまで、混ぜすぎないように)

  7. 7

    最後に3ですりおろしたにんじんを加え、軽く混ぜ合わせる。

  8. 8

    型に流し込み、予熱しておいたオーブンで160℃30〜60分焼き上げる。

  9. 9

    我が家のオーブンは火力が弱いので60分焼きましたが、30分頃から竹串を刺して確認してください。

  10. 10

    竹串に生地がついてこなくなれば完成です。

  11. 11

    タンサンが苦手な方は、ベーキングパウダーとグラムを入れ替えても良いかもしれません。

  12. 12

    また、少し油も多いので減らしても良いかと思われます。

  13. 13

    このレシピのカロリーは2318kcalです。油を10g減らすごとに約90kcal減です。

コツ・ポイント

にんじんのかわりに皮を剥いたカボチャでもおいしいです。その際は同量のカボチャで砂糖を少し控えめにされると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
m_riekonbu
m_riekonbu @cook_40103541
に公開
自己流にアレンジしたレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ