ほんのりラム酒の香る★レーズンロール

飛CHAN
飛CHAN @cook_40155662

朝食の定番なロールパンに、たっぷりレーズンを混ぜ込んで焼きました☆
ほんのり香るラム酒が我が家では好評です♪
このレシピの生い立ち
レーズンが余っていたので、大好きなラム酒風味で作りました☆(^∀^)ノ

ほんのりラム酒の香る★レーズンロール

朝食の定番なロールパンに、たっぷりレーズンを混ぜ込んで焼きました☆
ほんのり香るラム酒が我が家では好評です♪
このレシピの生い立ち
レーズンが余っていたので、大好きなラム酒風味で作りました☆(^∀^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 25g
  4. 4g
  5. スキムミルク 10g
  6. ドライイースト 4g
  7. 40g
  8. バター 40g
  9. 牛乳(水でも可) 120g
  10. レーズン 100g
  11. ラム 大2
  12. 溶き卵(艶出し用) 適量

作り方

  1. 1

    最初に、お湯に漬けて軽く戻したレーズンの水をよく切り、ラム酒を振りかけておきます。

  2. 2

    溶いた卵と牛乳(水でも可)を合わせて35℃程度に温める。

  3. 3

    レーズン以外の材料をボウルで混ぜ合わせ、そこに温めた②の水と卵を投入してよく捏ねる。

  4. 4

    ③の生地にレーズンを混ぜ込みながら更に捏ねていきます。生地がつるんとしてきて、グルテン膜が張っていたらOKです!

  5. 5

    生地を丸めてショートニング(分量外)などを塗ったボウルに入れ、乾燥しないようにラップをかけて 30℃で60分一次発酵。

  6. 6

    発酵後、12分割して丸めたら15分ベンチタイムです♪
    (乾燥しないように固く絞った濡れ布巾などをかけておく)

  7. 7

    綴じ目を上にして生地を一度手のひらで平たく潰し、上下1/3ずつ中心に折り、更にそれを二つ折りにして棒状に形を整えます。

  8. 8

    生地の片側だけを転がして雫型になるように細くし、綴じ目を上にして手のひらで平たくします。

  9. 9

    細い方を指の間に挟んで少し引っ張りながら、めん棒で20㎝前後くらいに伸ばしていきます♪

  10. 10

    太い方からくるくる巻きます。
    巻き終えた記事の端はつまんでとじ、下にして置きます。

  11. 11

    生地1個分のスペースを空けながら並べて二次発酵35℃60分。この時おちょこ等に水を入れて一緒に発酵すると乾燥を防げます。

  12. 12

    オーブンを220℃に予熱。
    その間に、艶出し用の溶き卵を刷毛で塗ります。

  13. 13

    220℃で12分焼いて完成★
    ※各ご家庭のオーブンの癖があると思いますので、焼き色など見ながら時間は調節して下さい♪

  14. 14

    ちぎると中にはたっぷりのレーズンが♪

コツ・ポイント

混ぜ込むレーズンの量は、粉量の30~60%くらいが目安になります。
お好みでレーズン量は調節してみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
飛CHAN
飛CHAN @cook_40155662
に公開
パンやらお菓子やらを焼くのと食べるのが大好き♪♪食いしん坊万歳な働く主婦です{゜ω゜}☆高校生の長男中学生の長女6歳の次女0歳な末っ子次男4人の子供と旦那様の賑やか6人家族です❤もっちり同盟✿No.8
もっと読む

似たレシピ