野菜のケーキ♪ほうれん草

だんな様は料理人
だんな様は料理人 @kyoko_kitchen

ホットケーキ用のケーキシロップがほうれん草と良い感じです♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草を大量にいただいたので、ケーキに混ぜ込みました。

野菜のケーキ♪ほうれん草

ホットケーキ用のケーキシロップがほうれん草と良い感じです♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草を大量にいただいたので、ケーキに混ぜ込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×7×7cmパウンド型1個
  1. ケーキ用マーガリン(又はバター)無塩 120g
  2. 砂糖 110g
  3. たまご(中) 2個
  4. 薄力粉 120g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. ニラエッセンス 少々
  7. ケーキシロップ(ホットケーキ用) 大さじ1
  8. ほうれん草(ゆでて細かく刻み、水気を絞っておく) 50g
  9. ●ケーキシロップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。バターと卵は室温に戻しておく。型にオーブンペーパーをしいておく。

  2. 2

    ●のほうれん草とケーキシロップを合わせておく。

  3. 3

    ケーキ用マーガリンが白ぽくなるまでよく混ぜる。ふわっとするまで。

  4. 4

    砂糖を3~4回に分けてすり混ぜる。砂糖のじゃりじゃり感がなくなってから次を入れる。

  5. 5

    砂糖がすべて混ざった状態。ふわっとした感じです。

  6. 6

    卵を4~5回に分けて混ぜる。入れすぎると分離してしまいますので、注意してください。

  7. 7

    卵がすべて混ざった状態。ふわっとした感じです。

  8. 8

    バニラエッセンス・ケーキシロップ・2のほうれん草を加え混ぜる。

  9. 9

    ゴムべらに持ちかえて粉類を入れ混ぜる。

  10. 10

    生地につやが出るまで混ぜる。

  11. 11

    型に生地を入れる。真中をへこませ、壁側が高くなるように。

  12. 12

    160度に温めておいたオーブンで45~50分焼く。竹串になにも付いてこなければ焼きあがり。

コツ・ポイント

ほうれん草の水気をよく絞ったほうが、生地に混ぜる時に分離しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんな様は料理人
に公開
自宅が割烹料理店。だんな様は板前。     女将業奮闘中!たくさんのつくれぽありがとうございます。ひとつひとつ拝見しております*ˊᵕˋ*
もっと読む

似たレシピ