茄子と海老の揚げあんかけご飯

♡まあにゃん♡ @cook_40160115
茄子がおいしい季節。彩りが良い旬の味をご飯にかけてどうぞ!
このレシピの生い立ち
茄子が大量にあったので、天ぷらや炒め物以外に何か無いかなあと思っていたときにレシピ本で見つけ、我が家用にちょっとアレンジしてみました。
茄子と海老の揚げあんかけご飯
茄子がおいしい季節。彩りが良い旬の味をご飯にかけてどうぞ!
このレシピの生い立ち
茄子が大量にあったので、天ぷらや炒め物以外に何か無いかなあと思っていたときにレシピ本で見つけ、我が家用にちょっとアレンジしてみました。
作り方
- 1
茄子は乱切り、海老は大きければ半分に切る。オクラは縦に浅く切れ目を入れる。
- 2
フライパンに1~2センチ深さに油を入れ、①を素揚げにする。揚がったらオクラは半分の長さに切る。
- 3
鍋に出汁(☆の材料)を入れて、ひと煮立ちさせる。
- 4
煮たったら火を一度止め水どき片栗粉(★全量)を入れてから火をつける。かき混ぜてとろみが付いたら火を止める。
- 5
器にご飯を盛り、②をバランス良く盛り付け④のあんをたっぷりかけ、おろし生姜を天盛りにする。
コツ・ポイント
茄子を揚げるときに皮目から入れると、色よくあがります。
水どき片栗粉を入れるときは、いったん火を止めてから入れてよく混ぜ、再び火にかけるとだまにならず均等にとろみがつきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あおさとしらすの四万十香るあんかけご飯 あおさとしらすの四万十香るあんかけご飯
高知の特産を使った簡単な和風あんかけごはんです。四万十川のあおさのりは香りが高くとても美味しいあんになります♪ Enam* -
-
【食改協】海老と青梗菜のあんかけごはん 【食改協】海老と青梗菜のあんかけごはん
中華飯は八宝菜をご飯の上にかけたもので、主な野菜は白菜ですが、このレシピには栄養価の高い青梗菜を使用しています。 多治見市保健センター -
-
-
-
これはおすすめ☆豚肉と海老のあんかけご飯☆ これはおすすめ☆豚肉と海老のあんかけご飯☆
一皿で満足出来るボリュームご飯です。栄養のバランスも良いし、パパッと出来て美味しいですよ☆*himarins*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375818