圧力鍋で中華ちまき ♪

ごん太はな @cook_40111976
いつもは炊飯器で炊く中華おこわを、今日は圧力鍋で。クッキングペーパーを使ってちまき風に ♪
このレシピの生い立ち
いつもは炊飯器で炊くだけの中華おこわを、ちまき風にして圧力鍋で炊きました。
圧力鍋で中華ちまき ♪
いつもは炊飯器で炊く中華おこわを、今日は圧力鍋で。クッキングペーパーを使ってちまき風に ♪
このレシピの生い立ち
いつもは炊飯器で炊くだけの中華おこわを、ちまき風にして圧力鍋で炊きました。
作り方
- 1
☆干ししいたけと干しエビは水で戻す。
☆もち米は洗ってざるに上げ、干ししいたけと干しエビの戻し汁と水を合わせて2Cに浸す - 2
豚肉は1cm角に切って、下味をつける。しいたけ、人参は粗みじん切り、シメジはほぐして下味をつけ、枝豆はゆでてさやから出す
- 3
フライパンにオイルをひいて、豚肉を炒め、続けて枝豆以外の野菜も炒める。調味料も加え、1の米も漬け汁ごと加える。
- 4
水分が無くなったら火からおろし、枝豆も加えて冷ます。
- 5
クッキングペーパーを20㎝ほどに切り、4を三角に包む。
- 6
- 7
- 8
最後は折り込んでほどけなくする。
- 9
圧力鍋に水1Cを入れ、蒸し器状態にして包んだものを乗せる。加圧して10分加熱、自然放置で出来上がり♪
- 10
たくさん作って冷凍できます。
コツ・ポイント
一度では、全部のちまきを蒸せないと思います。二度目以降、お鍋に水を足すのを忘れないで下さい。
☆フィスラー社のピタピットL使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
電気圧力鍋で簡単!中華ちまき風おこわ 電気圧力鍋で簡単!中華ちまき風おこわ
電気圧力鍋で簡単ほったらかし調理!!使用商品:コイズミマイコン電気圧力鍋(KSC-4502)自動モード:炊飯 小泉成器(公式) -
-
-
-
-
ラップで簡単保存☆ 中華ちまき(おこわ) ラップで簡単保存☆ 中華ちまき(おこわ)
手作り中華ちまき(おこわ)です。竹の葉の代わりにラップで包めば、保存も楽。食べる時もレンジでそのまま温めるだけ。楽ちん♪ ごま右衛門
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18378282