大豆とひじきの煮物

ももよちゃん @cook_40154312
お豆さんとひじきの炊いたん。前の日から炊くと、味がしゅんで美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
「五目豆」と「ひじきの煮物」が好きなんです。両方を一度に楽しみたかったんです♡
大豆とひじきの煮物
お豆さんとひじきの炊いたん。前の日から炊くと、味がしゅんで美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
「五目豆」と「ひじきの煮物」が好きなんです。両方を一度に楽しみたかったんです♡
作り方
- 1
水で戻したひじきは、しっかり水切りをする。(これポイントです)油で炒めます。
木べらで優しく混ぜると皮がめくれにくいです - 2
油が全体になじめば、色取りの人参も炒めます。(ここまでで、1~2分)
- 3
お出汁をひたひたに注ぎ、★の調味料を入れます。
(みりんはお好みで仕上げに入れても良いと思います。) - 4
今回は、袋入りのお豆さんを使いました。
ザルにあけ、サッと水で流して、一緒にお鍋で炊きます。お揚げも入れます。 - 5
落し蓋をし、時々混ぜながら、じっくり炊きます。
味がしゅんだら、いったん火からおろして、冷まします。 - 6
私は半日ほど置いておきます。
さらに火にかけ、お汁がネットリすれば完成。
お弁当に入れても大丈夫です。
コツ・ポイント
ひじきは油と相性が良いそうです。その為には、水切りが大切です。
落し蓋と2度に分けて炊くと、こっくり美味しくなりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18378732