◆ハス芋の酒のアテ◆

ナオキータ @cook_40127688
ハスイモとヒジキで酒のアテを作りました。
このレシピの生い立ち
ハスイモのパックって、最近スーパーでも見かけると思うんです。
ただ食べ方が分からない(汗)
食べ方知ったら、意外に重宝するのでは?
と思って作りました。
◆ハス芋の酒のアテ◆
ハスイモとヒジキで酒のアテを作りました。
このレシピの生い立ち
ハスイモのパックって、最近スーパーでも見かけると思うんです。
ただ食べ方が分からない(汗)
食べ方知ったら、意外に重宝するのでは?
と思って作りました。
作り方
- 1
最近スーパーで見かけるハスイモ
- 2
皮を手でむきます。
- 3
輪切りに切ったら塩で揉みこみ、酢に浸します。
10分くらいしたら水で塩気を抜き、ぎゅっと絞ります。 - 4
サラダ用のヒジキと、マヨネーズ。アンチョビーペーストとハスイモを混ぜます。
- 5
器に盛ったら酒が進む1品の出来上がり。
コツ・ポイント
塩もみしたら、スポンジみたいなハスイモなのでね、塩分含んでますので、しっかり水で塩抜きします。
アンチョビーペースト自体塩辛なので、ご飯のおかずというより、酒のアテに向くと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18379482