中華風あんかけカレーうどん

焼肉部
焼肉部 @cook_40050370

アツアツのカレー餡を茹でたてのうどんにかけました!!
白いシャツと白いネクタイを着て
勢いよくずるずるっと召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
中華風カレー丼にしようと思ったけど。
冷凍うどんがいっぱいあったからうどんにした。

中華風あんかけカレーうどん

アツアツのカレー餡を茹でたてのうどんにかけました!!
白いシャツと白いネクタイを着て
勢いよくずるずるっと召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
中華風カレー丼にしようと思ったけど。
冷凍うどんがいっぱいあったからうどんにした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ごま油(炒め用) 大さじ2
  2. 豚バラ肉(薄切り) 150g
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. キャベツ 1/2個
  6. 1カップ
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. タバスコ(もしくは米酢) 小さじ1
  10. カレー粉 大さじ1
  11. ピーマン 1個
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. 塩コショウ 適量
  14. ごま油仕上げ用 大さじ1
  15. 冷凍うどん 3玉

作り方

  1. 1

    強火で加熱した鍋に油を入れてスタンバイ。

  2. 2

    一口大にカットした豚バラ肉を鍋に敷き両面を焼く。

  3. 3

    肉が焼けたら人参と玉ねぎを入れて炒める。

  4. 4

    人参にある程度火が通ったらキャベツを加え軽く油を回す。
    ずっと強火ね。

  5. 5

    水、スープの素、オイスターソース、タバスコ、カレー粉を加え少し煮込む。

  6. 6

    ピーマンを加えてー。

  7. 7

    とろみを付けて、塩コショウで味を調え火を止めてから、ゴマ油を回しかける。

  8. 8

    同時進行で茹でていたうどんと共に皿に盛り付け出来上がり。

コツ・ポイント

タバスコか、米酢を加えるとさっぱり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
焼肉部
焼肉部 @cook_40050370
に公開
高田純二の適当さと、松岡修造の満ち溢れたやる気が融合されたような料理が理想。
もっと読む

似たレシピ