紅茶豚(チャイ豚)

guzavie
guzavie @cook_40127434

茹でるときにチャイのスパイスを入れました。
このレシピの生い立ち
チャイは紅茶豚にも合うと思って試してみました。
量が少ないせいか、それほど変わりませんでした。
遠くの方でスパイスの香りがします。
お肉の臭みは全くありません。

紅茶豚(チャイ豚)

茹でるときにチャイのスパイスを入れました。
このレシピの生い立ち
チャイは紅茶豚にも合うと思って試してみました。
量が少ないせいか、それほど変わりませんでした。
遠くの方でスパイスの香りがします。
お肉の臭みは全くありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉ブロック(今回はバラ肉 500~600g
  2. 紅茶の葉 大匙山盛1杯
  3. いい匂いのホールスパイス 各少量
  4. 胡椒、シナモン、オールスパイス、クローブ、クミンシード、ジンジャー、カルダモンなど
  5. たれの材料
  6. 50㏄
  7. 味醂 50㏄
  8. 醤油 50㏄
  9. きび砂糖or蜂蜜 少々
  10. 黒酢 20㏄
  11. 前回分の冷凍してあったたれ 無くても

作り方

  1. 1

    お鍋に水とお茶パックにいれた紅茶の葉とスパイスを入れます。

  2. 2

    ふたをして弱火であくを取りながら40~50分位茹でます。いいチャイの香りがしています。

  3. 3

    たれの調味料を沸騰させておきます。

  4. 4

    豚肉が茹であがったら、3に入れて、冷めてからジップロックで保存します。

  5. 5

    豚肉に味が浸みこんだら、次回のためにたれを濾してからジップロックに入れて冷凍保存しています。これがあると、違いますよ。

  6. 6

    軽く炙ってたれをかけて頂きます。

コツ・ポイント

ジンジャーだけは、薄切りにして、乾燥したものをほかのものより多めに使いました。瓶に入れておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ