オレンジクリームのロールケーキ

ふわふわのスポンジに包まれたヨーグルトクリームとオレンジクリームは相性抜群。一切れ食べたらまた一切れ食べたくなる味。
このレシピの生い立ち
前から作りたいと思っていた、オレンジを使ったクリームの入ったロールケーキを作りました。
オレンジクリームのロールケーキ
ふわふわのスポンジに包まれたヨーグルトクリームとオレンジクリームは相性抜群。一切れ食べたらまた一切れ食べたくなる味。
このレシピの生い立ち
前から作りたいと思っていた、オレンジを使ったクリームの入ったロールケーキを作りました。
作り方
- 1
ヨーグルトはクッキングペーパーなどをしいたざるにあけ、更にざるをボールに入れ、ラップし冷蔵庫に入れ水分を抜く。
- 2
オレンジクリームを作る。ボールに薄力粉、砂糖を入れよく混ぜる。オレンジ果汁とレモン汁はあわせておく。
- 3
ボールに入れた粉の中央を空け、手順2のオレンジ果汁少々を入れ、中央から外に向かうような気持ちでホイッパーでよく混ぜる。
- 4
全体が混ざったら、よく混ぜた卵を入れ、手順3の要領でよく混ぜる。混ざったら残りのオレンジ果汁を入れよく混ぜる。
- 5
全体が混ざったら、一度こしてから、耐熱容器にいれ、ラップして先ず2分レンジ加熱して、取り出してホイッパーでよく混ぜる。
- 6
更にラップして30秒加熱し、よく混ぜ、更にラップして20秒加熱し、取り出してよく混ぜる。
- 7
次にラップを外し20秒加熱し混ぜたら、更に20秒加熱しよく混ぜる。最後にラップをクリームにぴったりつけて冷ます。
- 8
スポンジを作る。
全卵は室温に戻し、ボールに入れ、先ずホイッパーでよく攪拌する。次に砂糖を全て入れよく攪拌する。 - 9
ハンドミキサーに持ち替え、弱で10秒ほど混ぜ砂糖を完全に溶かしたら、強で5分程度全体の量が倍になるくらいまで混ぜる。
- 10
速度を中に落とし、更に3分程度攪拌を続け、弱にして1分程度攪拌し、泡のキメを整える。
- 11
2回以上振るった粉類を全て卵に入れ、ボールを回しつつヘラを中央に入れ端まで持っていき、生地を中央に戻す様にあわせていく。
- 12
生地に艶が出て、リボン状にヘラから落ちるようになったら、あわせを止める。
- 13
ケーキ型に分量外のサラダ油少々を塗り、そこにザラ紙やクッキングシートなどをひいて定着させてから生地を流し込む。
- 14
オーブンを180度に温め、天板にお湯をカップ1/2程度入れてから、ケーキ型をのせ15分程度焼く。
- 15
スポンジをオーブンから取り出し、20センチ程度上からポンと落とし空気抜きをしてから、ケーキクーラーに逆さにして冷ます。
- 16
スポンジの荒熱が取れたら、紙類を外し、全体をラップするかナイロン袋に入れしっかり口を閉じて乾燥を防ぐ。
- 17
シロップの材料のうち、水と砂糖を鍋に入れ火にかけ、完全に砂糖がとけたら火からおろし、コアントローを入れて冷やしておく。
- 18
ヨーグルトクリームの材料を全て入れ、ホイッパーでよく混ぜ、ある程度の固さを付ける。
- 19
新たにクッキングシートか、ザラ紙をひいてその上に冷めたスポンジを焼き目を上におく。
- 20
スポンジの全体にシロップをまんべんなく塗ってから、両端を少し残して、全体にヨーグルトクリームを塗っていく。
- 21
オレンジクリームは丸口金をつけた絞り袋に入れ、ヨーグルトクリームより内側2~3cm程度のところに全て搾り出す。
- 22
スポンジの端を持ち上げ、オレンジクリームを包み込んだら、紙を持ち上げていく力で巻いていく。
- 23
巻き終わりを下にし、ラップで全体を包んで冷蔵庫で半日程度馴染ませれば出来上がり。
コツ・ポイント
私はケーキを焼く前日にヨーグルトの準備をしました。水分が抜ける前のヨーグルトは200gです。ヨーグルトの水切り時は、清潔なガーゼでもよいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪ ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪
甘酸っぱい苺クリームとふんわりしっとりの生地で仕上げたロールケーキ❤苺クリームとスポンジのコラボが抜群で美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
-
抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪ 抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪
しっかり抹茶味のふわふわスポンジにあんこと生クリームで和と洋のコラボ☆たっぷりのあずきクリームが絶品のロールケーキです♪ bvivid -
-
-
-
その他のレシピ