マクロビの基本 “甘い野菜のスープ”

okuma(3_9) @cook_40159685
4種の野菜と水だけで作る、基本的なマクロビの手当て。 シンプルな素材からは想像出来ない程、濃厚な甘いスープです。
このレシピの生い立ち
アメリカでマクロビを広めた久司先生の、基本の薬膳レシピ。
濃厚な甘いスープが脾臓をいたわり、崩れた体のバランスを整えます。
低血糖やアレルギー、ダイエット等に…
マクロビの基本 “甘い野菜のスープ”
4種の野菜と水だけで作る、基本的なマクロビの手当て。 シンプルな素材からは想像出来ない程、濃厚な甘いスープです。
このレシピの生い立ち
アメリカでマクロビを広めた久司先生の、基本の薬膳レシピ。
濃厚な甘いスープが脾臓をいたわり、崩れた体のバランスを整えます。
低血糖やアレルギー、ダイエット等に…
作り方
- 1
人参は、胴体を斜めにスライスしてから、5mm位のみじん切りにする。
- 2
他の野菜は、ケーキカットに回し切りしてから、5mm位のみじん切りにする。
- 3
鍋に玉ねぎ→キャベツ→かぼちゃ→人参の順でミルフィーユの様に敷き詰める。
- 4
層を崩さない様に、水を鍋肌から静かに注ぎ入れる。
- 5
中火で沸騰したら、蓋をして弱火で2〜30分煮る。
- 6
野菜を絞らずに濾して完成。
(濾した野菜は感謝をもって捨てるのが正式なレシピですが、私は他のお惣菜に再利用しますw)
コツ・ポイント
丁寧なみじん切りで、繊細な味に仕上がります。
鍋底から“陰性→陽性”の野菜を重ねて加熱すると、対流から理想の“中庸”が生まれます。
シンプルな素材で、切り方&重ね煮の調理法だけが味を作るので、心を込めて作る事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほっと落ち着く…4種の甘い野菜のスープ ほっと落ち着く…4種の甘い野菜のスープ
なんとなく気持ちが落ち着かない日に。ことこと煮出した丸い野菜の甘味がバランスをとってくれます。マクロビレシピ♪ Yoko3232 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18396983