金時豆の五目豆

FMNW×青ちゃん
FMNW×青ちゃん @cook_40146230

お豆の煮物、もっと気軽につくってみませんか?
このレシピの生い立ち
2018.6.27 放送分
食べる前日から、水にさえつけて置けば、すぐに作れるお豆の煮物。水煮を使えばさらに簡単!
是非一度、お試しを。
 

金時豆の五目豆

お豆の煮物、もっと気軽につくってみませんか?
このレシピの生い立ち
2018.6.27 放送分
食べる前日から、水にさえつけて置けば、すぐに作れるお豆の煮物。水煮を使えばさらに簡単!
是非一度、お試しを。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時豆 100g(乾燥50g)
  2. ひじき 5g(乾燥)
  3. 干ししいたけ(スライス) 5g(乾燥)
  4. 人参 1/6本
  5. 小揚げ 1枚
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. てんさい糖 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2
  10. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に金時豆を入れて500mlの水を入れ6~8時間程度浸ける

  2. 2

    弱火にかけて沸騰したら一度ゆで汁を捨て、新たに500mlの水をいれて豆が柔らかくなるまで約1~2時間程度ゆでる

  3. 3

    別の鍋にひじきと干ししいたけを入れて、水から火をつけて沸騰したらゆで汁を捨てる

  4. 4

    フライパンに油をひき、3と短冊切りにした人参を入れて火をつけて炒める

  5. 5

    金時豆と千切りにした小揚げを入れてさらに炒める

  6. 6

    酒→みりん→てんさい糖の順で入れて煮詰めていく

  7. 7

    汁気が少なくなったら醤油を入れてさらに煮詰めて、汁気がなくなったら完成!

コツ・ポイント

・6,7の行程で、調味料を入れる順番が大切!
味がしみこみやすいように、最初はお酒!
酒→みりん→てんさい糖→醤油の順で。
醤油は最後に入れることで、香りや風味を逃がさないようにしましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FMNW×青ちゃん
FMNW×青ちゃん @cook_40146230
に公開
北海道のFMラジオ局「FM NORTH WAVE」のワイド番組「L」の公式キッチンです♪2016年11月から番組でご紹介した、北海道産の食材をふんだんに使った美味しいレシピを掲載しています。http://825.fm青山則靖さんの著書「青ちゃんの解決レシピ」も要チェック♪
もっと読む

似たレシピ